寒い日は あったかカレー味洋風おでん♪

~みちこ~
~みちこ~ @cook_40048020

具が大根とウインナーと卵だけ!あはは!
子どもが大好きカレー味のポトフの様な、
おでん。
このレシピの生い立ち
子どもたちが普通のおでんを好んで食べないので、カレー味にしたのは苦肉の策なのです。

寒い日は あったかカレー味洋風おでん♪

具が大根とウインナーと卵だけ!あはは!
子どもが大好きカレー味のポトフの様な、
おでん。
このレシピの生い立ち
子どもたちが普通のおでんを好んで食べないので、カレー味にしたのは苦肉の策なのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり3人前
  1. 大根 一本の半分(500g)
  2. 3個
  3. ウインナー(荒挽きじゃないのがベスト) 6本
  4. 粉末コンソメ 大2
  5. みりん 大1
  6. カレールー(我が家は甘口) 一欠片(20g)
  7. 4カップ(800cc)

作り方

  1. 1

    水にコンソメを入れて、大根を水から強火で煮ます。沸騰して来たら中火にして約10分で柔らかくなってきます。

  2. 2

    一方のコンロでは茹で卵を作ってください。

  3. 3

    一旦火を止め、カレールーを一欠片を溶かし入れ、みりん、ウインナー、茹で卵を入れて、また10分ことこと蓋をして煮ます。

  4. 4

    ウインナーは煮過ぎると旨みが抜けてしまうので、火を止め蓋をして、煮染むまで30分以上放置します。食べる直前に温めてね。

コツ・ポイント

荒挽きのウインナーは油が多いので、私は使いません。
色んな具材で、各家庭の好みに合わせて作ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
~みちこ~
~みちこ~ @cook_40048020
に公開
老体に鞭打ちながら頑張っている東北人。 更新が滞って数年経ちますが、生きています!コロナに負けないぞ!頑張れ、日本!
もっと読む

似たレシピ