干し海老とごまの豆乳スープ

ももんがもも
ももんがもも @cook_40031463

イソフラボンたっぷり。
豆乳の甘みで仕立てた、やさしい和風のスープです。
このレシピの生い立ち
スープ類がとにかく好きでいろいろ作ります。豆乳鍋の味をイメージして、冷蔵庫の隅っこにありそうなもので作ってみました。

干し海老とごまの豆乳スープ

イソフラボンたっぷり。
豆乳の甘みで仕立てた、やさしい和風のスープです。
このレシピの生い立ち
スープ類がとにかく好きでいろいろ作ります。豆乳鍋の味をイメージして、冷蔵庫の隅っこにありそうなもので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 300CC
  2. 豆乳 200CC
  3. すりごま 小さじ山盛り2杯
  4. 干し海老 小さじ1~2杯
  5. 昆布だし 4g
  6. 淡口しょうゆ 大匙1・1/2~2杯
  7. 砂糖(みりん) (好みで)少々
  8. 絹こし豆腐 ミニ1パック

作り方

  1. 1

    鍋に水を沸騰させ、昆布だし・調味料・細かくした豆腐を入れる。

  2. 2

    弱火にし、調整豆乳、ごま、干し海老を加え、沸騰させないよう火を通して完成。仕上げにみじん切りねぎ、水溶き片栗粉を加えてもよい。

コツ・ポイント

特にありません。が、だしは香りのきついカツオより昆布のやわらかい味のほうが合うかと。甘みは調整豆乳なら加えなくてもいいかもしれません。豆腐は男前3連チャンなど、食べきりのちっちゃいので。ゴマは多めがおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももんがもも
ももんがもも @cook_40031463
に公開
家族みんな野菜が一番好きですが献立が偏るのが悩み★ 地味~な穀物系の味や和菓子好きなので、実は変レシピも多いです・・・まあ・・・ある種特色(?)頂いたお返事や掲載が大幅に遅れることもあり、折角れぽや画像を下さった皆様には穂脳に申し訳ないです。この場をお借りし、心より感謝を申し上げます。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ