わらびの炒め煮♪

ごんの泉
ごんの泉 @cook_40019832

ねばねばした食感がおいしい春の味覚です。
このレシピの生い立ち
ネット検索したレシピを参考に、自分なりにアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. わらび 1束
  2. 人参 1/4
  3. 油揚げ 1枚
  4. みりん 大さじ1.1/2
  5. 大さじ1
  6. 刻んだだし昆布 5g
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 薄口醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    灰のついたワラビに熱湯をかけ1晩おいておく。
    重曹を使う場合は、
    重曹小さじ1程度かけたら熱湯を1リットルかけて1晩おいておく。

  2. 2

    ワラビをよく洗い、何度か水をかえ、2時間ほどつけておく。
    わらび・人参・油揚げを食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋に油を熱し、ワラビ・人参を炒める。
    油揚げを入れ、みりん・薄口醤油・酒・だし昆布を入れて、10分ほど煮ると出来上がり♪

コツ・ポイント

だし昆布は、刻んで入れると、一緒に食べられてグー♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ごんの泉
ごんの泉 @cook_40019832
に公開
早い・うまい・安いにこだわって?料理を作ってます!
もっと読む

似たレシピ