ゴーヤと挽肉のピリ辛春雨炒め

osenoriri
osenoriri @cook_40036954

体を冷やす効果があるという春雨と、唐辛子で汗かいて、暑い夏を乗り越えよう!
あ、ゴーヤの苦味もいいよね♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園で採れた唐辛子とゴーヤを使って夏向けの炒め物を作ってみました。

ゴーヤと挽肉のピリ辛春雨炒め

体を冷やす効果があるという春雨と、唐辛子で汗かいて、暑い夏を乗り越えよう!
あ、ゴーヤの苦味もいいよね♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園で採れた唐辛子とゴーヤを使って夏向けの炒め物を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ミンチ 150gくらい
  2. 緑豆春雨 80g
  3. ゴーヤ 1/4~1/2本(お好みで)
  4. ゴマ 適量
  5. 白ネギ 1本
  6. にんにく 1かけ
  7. しょうが スライス2枚
  8. 唐辛子 2本
  9. ☆水 3カップ
  10. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  11. ☆酒 大さじ2
  12. ☆砂糖 小さじ1
  13. ナンプラー 大さじ1~大さじ1と1/2
  14. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    春雨は長いものならハサミで食べやすい長さにカットしておく。にんにく・生姜はみじん切り、唐辛子は種を取って小口切りに。

  2. 2

    白ネギは薄めの斜め切り、ゴーヤは中わたを取って半月切りまたは半月切りに。※苦味が苦手な方は塩で少しもんでください。

  3. 3

    フライパンにごま油・にんにく・生姜・唐辛子を入れ弱火で香りが立つまで炒めたら豚ミンチを入れ強火にして炒める。

  4. 4

    3に白葱を加え炒めたら一端ここで軽く塩コショウ。☆を加えひと煮立ちしたら春雨を投入し、再び沸騰したら火を止める。

  5. 5

    4の春雨がふやけて来たら(約10分)再び火を付けゴーヤを投入。中火でゴーヤに火を通しながら炒める。

  6. 6

    水分がほとんどなくなって来たら、ナンプラーを加え、塩コショウで味を調えて完成。食欲の無い時でもツルツルと食べられますよ!

  7. 7

コツ・ポイント

4で春雨を入れる前に灰汁を取り除いて下さい。
お急ぎの方はここで火を止めず弱火で煮込んでも。
個人的にゴーヤの苦味が好きなので、あえて後から加えています。
くたぁっとしたゴーヤが好きな方は4で春雨と一緒に加えてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
osenoriri
osenoriri @cook_40036954
に公開
夫とお気楽二人暮らしの働く主婦です。自分では思いつかない料理や味付けに心惹かれます。意外なレシピに出会えると、小躍りしてしまいます♪私の焼き菓子のレシピは基本的に「共立て・焼きっぱなし」の簡単なものです。お気軽にお試し下さいね^^  
もっと読む

似たレシピ