作り方
- 1
鶏胸肉の皮を取り、観音開きにする。
- 2
熱湯に入れても大丈夫な袋に、1と〇の調味料を入れ、全体に調味料がいきわたるように揉み込む。
- 3
空気を抜き、しっかりと袋を閉めたら、冷蔵庫で1日おく。
- 4
1日たったら冷蔵庫から出し、丸く形を調える。
- 5
鍋に水をたっぷり入れ(鶏肉を入れた時にふきこぼれない程度)沸騰させ、その中に4の鶏胸肉を袋のまま入れる。
- 6
しっかりと沈め、蓋をして、中火で2分茹でたら、火を止める。
- 7
あとは余熱で調理。お湯がしっかりと冷めたら、袋を取り出し、鶏肉を出す。
- 8
お好みの薄さにスライスして、お皿に盛り付けたら完成~!
- 9
※写真は、ゴマドレッシングと大葉が乗せてまります^^
コツ・ポイント
本当は、沸騰したらすぐに火を止めて良いみたいだけど…心配なので2分茹でてます^^
袋に入れたままの調理になるので、調味料は少なめです。
★アメブロ「はるママの頑張れ主婦!日記」にて、毎日の節約ご飯アップ中★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17557303