雑穀米のとろろごはん

タヨン
タヨン @cook_40044192

火を使わない、たまご入りの雑穀とろろごはんで 夏バテ防止! トッピングもいろいろ用意して、おかわりOK!! (^○^)/
このレシピの生い立ち
夏バテ防止のメニュー作り~!

雑穀米のとろろごはん

火を使わない、たまご入りの雑穀とろろごはんで 夏バテ防止! トッピングもいろいろ用意して、おかわりOK!! (^○^)/
このレシピの生い立ち
夏バテ防止のメニュー作り~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 雑穀ごはん白米でも) 3人分
  2. 長いも山芋など) 350gくらい
  3. 酢水 水800cc+酢大さじ1
  4. *水 50cc
  5. *ほんだし 小さじ1
  6. *薄口しょうゆ 大さじ1
  7. たまごの黄身 2個分
  8. きざみのり、梅干し、柴漬け(あらみじん)、昆布の佃煮、ねぎなど

作り方

  1. 1

    雑穀米を炊いておく。
    長いもは一部を残して、皮をむき牛乳パックに入れた酢水に10分ほどつける。

  2. 2

    表面のぬめりを洗い、すり鉢かおろし金ですりおろす。
    たまごの黄身をつぶし、*をよくまぜあわせる。

  3. 3

    長いもに*を少しづつ入れながら混ぜ合わせる。

  4. 4

    雑穀米にとろろをかけ、お好みの組み合わせでトッピングをのせて、いただきます。(^^)

コツ・ポイント

長いもの皮のついた部分はすりおろししやすくする為。最後は皮をむいて、酢水につけて使い切ります。おろし金でやるより、すり鉢だとなめらかに仕上がります。いろいろなトッピングで試してみてくださいね。(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タヨン
タヨン @cook_40044192
に公開
皆さんの美味しいレシピに感謝です♡料理・編み物・縫い物・アクセサリー作り・ガーデニングなど手作りが大好きです。長男と娘は結婚し、大学生の次男は一人暮らし。夫との二人暮らしが始まりました。
もっと読む

似たレシピ