鯖の味噌煮☆柚子胡椒風味

みうたんの食卓
みうたんの食卓 @cook_40050304

いつもの鯖の味噌煮に、柚子胡椒がピリッとアクセント☆
普通に作った味噌煮の残りに、柚子胡椒を加えてリメイクしても♪
このレシピの生い立ち
柚子胡椒が好きなので♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. *酒 大さじ2.5
  3. *味醂 大さじ1
  4. *砂糖 小さじ2
  5. *醤油 小さじ1
  6. *水 1カップ
  7. *生姜 半かけほど(チューブなら2~3cmほど)
  8. 味噌 大さじ1弱
  9. 柚子胡椒 チューブ2~3cm

作り方

  1. 1

    生姜を薄切りにする。

  2. 2

    鯖の皮目に浅く十文字の切り目を入れる。平らなザル等にのせて、分量外の熱湯をかけ、霜降りをする(鯖の生臭さをとるため)。

  3. 3

    フライパンや浅めの鍋に*の調味料を入れて強火で煮立て、鯖の皮目を上にして入れる。

  4. 4

    煮汁を回しかけてアルミホイルで落し蓋をし、強めの中火で5~6分煮る(途中2~3回煮汁をかける)。
    アクが出たらすくう。

  5. 5

    器に煮汁を少しとり、味噌を溶いてからフライパンに戻す。さらに落し蓋をして1~2分煮る(風味が飛ばないよう味噌は後入れ)。

  6. 6

    再び器に煮汁をとり、柚子胡椒を溶かして戻し入れる。1~2分煮詰めて煮汁がトロッとなったら完成。

  7. 7

    身がやわらかいので、フライ返しなどで器に盛り、煮汁をかける。

コツ・ポイント

☆柚子胡椒を入れるため、味噌煮の味は薄めです。お好みで柚子胡椒等を追加して下さい。

☆煮魚は強めの火加減でガーっと煮ると、生臭みが飛んで、身もパサパサしません。

☆煮汁を煮立てるので、身をひっくり返さなくても味は魚の上まで回ります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みうたんの食卓
みうたんの食卓 @cook_40050304
に公開

似たレシピ