☆おからdeイタリアン☆

Yun370 @cook_40050482
和のイメージのおからを、イタリアン風にしてみました。ドライトマトのうまみとレモンの酸味で、さっぱりと食べれます♪
このレシピの生い立ち
『おから』といえば、『和』のイメージですが、いつもと違った味を求めて・・・。イタリアン風にしてみました。
☆おからdeイタリアン☆
和のイメージのおからを、イタリアン風にしてみました。ドライトマトのうまみとレモンの酸味で、さっぱりと食べれます♪
このレシピの生い立ち
『おから』といえば、『和』のイメージですが、いつもと違った味を求めて・・・。イタリアン風にしてみました。
作り方
- 1
おからを耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、冷ましておく。
- 2
ドライトマトをお湯で戻す。(戻し汁を後で使うので、捨てないで取っておく!)ケッパーは表面の塩をさっと洗っておく。
- 3
ドライトマト、ケッパー、アンチョビフィレを刻む。
☆の調味料を、混ぜておく。 - 4
アボカドは1センチ角くらいに切る。
- 5
ボウルにおから、③、④、を入れ全体を混ぜ合わせる。
塩・胡椒で味を調える。 - 6
器に盛り、食べる直前にブラックペッパーをかけて、出来上がり。
コツ・ポイント
塩漬けケッパーの塩分の加減をみながら、塩を加えてください。ブラックペッパーを効かせるのがおススメです☆
似たレシピ
-
ヘルシー!イタリアンなおからえびアボカド ヘルシー!イタリアンなおからえびアボカド
和食に使われがちのおからを洋風に♪ウインナーやベーコン、卵などを入れてみるとさらにイタリアン風になります(^^)chiiiiie*
-
-
-
-
-
-
簡単ヘルシー☆トマトのイタリアン風おから 簡単ヘルシー☆トマトのイタリアン風おから
トマトやハーブを使ったイタリアン風のおから。ほかのおかずにあわせておからを食べやすくしました。(所要時間:15分) Y’sCooking -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17562244