☆おからdeイタリアン☆

Yun370
Yun370 @cook_40050482

和のイメージのおからを、イタリアン風にしてみました。ドライトマトのうまみとレモンの酸味で、さっぱりと食べれます♪
このレシピの生い立ち
『おから』といえば、『和』のイメージですが、いつもと違った味を求めて・・・。イタリアン風にしてみました。

☆おからdeイタリアン☆

和のイメージのおからを、イタリアン風にしてみました。ドライトマトのうまみとレモンの酸味で、さっぱりと食べれます♪
このレシピの生い立ち
『おから』といえば、『和』のイメージですが、いつもと違った味を求めて・・・。イタリアン風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. おから(生) 100グラム
  2. ドライトマト 5個
  3. 塩漬けケッパー 小さじ2
  4. アボカド 1/2個
  5. アンチョビフィレ 5枚
  6. ドライトマト戻し汁 大さじ2
  7. レモン 大さじ1
  8. ☆マヨネーズ 大さじ1強
  9. ブラックペッパー 適量
  10. 少々

作り方

  1. 1

    おからを耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、冷ましておく。

  2. 2

    ドライトマトをお湯で戻す。(戻し汁を後で使うので、捨てないで取っておく!)ケッパーは表面の塩をさっと洗っておく。

  3. 3

    ドライトマト、ケッパー、アンチョビフィレを刻む。
    ☆の調味料を、混ぜておく。

  4. 4

    アボカドは1センチ角くらいに切る。

  5. 5

    ボウルにおから、③、④、を入れ全体を混ぜ合わせる。
    塩・胡椒で味を調える。

  6. 6

    器に盛り、食べる直前にブラックペッパーをかけて、出来上がり。

コツ・ポイント

塩漬けケッパーの塩分の加減をみながら、塩を加えてください。ブラックペッパーを効かせるのがおススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yun370
Yun370 @cook_40050482
に公開
2人の娘とじじばば、モルモットのまろんの5人と1匹家族です♪病気を期に、ベジタリアンに転身ღ 自家製ハーブ&野菜でおいしい料理を作りたくて、毎日キッチンで楽しく過ごしていますღ✿ハーブコーディネーター取得✿ナチュラルフードコーディネーター取得今後はリビングフードやマクロビオティックも学び、自分の「ナチュラルスタイル」を作り上げていきたいですღよろしくお願いしますღ
もっと読む

似たレシピ