◆サクっプリと美味しい♡簡単エビパン◆

☆classy☆
☆classy☆ @cook_40050448

パンのサクサクとエビのぷりぷりがクセになる一品♡
おかずとしても、お酒のアテでも美味しく頂けます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
子供のころ、母が作ってくれてたお料理です♡
一緒にパンに塗ってお手伝いしたのを思い出すお料理♡揚げてる途中でよく先に揚がった1個味見って食べさせてくれました。幼いころはそのつまみぐいが嬉しかったな~♡
最近はおうち飲み会で大人気の一品♡

◆サクっプリと美味しい♡簡単エビパン◆

パンのサクサクとエビのぷりぷりがクセになる一品♡
おかずとしても、お酒のアテでも美味しく頂けます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
子供のころ、母が作ってくれてたお料理です♡
一緒にパンに塗ってお手伝いしたのを思い出すお料理♡揚げてる途中でよく先に揚がった1個味見って食べさせてくれました。幼いころはそのつまみぐいが嬉しかったな~♡
最近はおうち飲み会で大人気の一品♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個
  1. サンドウィッチ用食パン 5枚
  2. 海老(種類問わず) 200gぐらい
  3. しいたけ(あればでOK) 3個
  4. 長ネギ(なければ玉ねぎ 半本(半個)
  5. ふたつまみ
  6. 胡椒 少々
  7. お酒 少々
  8. 味の素(無くても可) 少々
  9. 卵白 1個分
  10. 片栗粉海老臭みとり用・パンの接着剤用) 適量
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    殻付きのエビの場合は殻をむく。背ワタの処理をしてお酒と片栗粉をもみこみ10分放置。(臭みとりの為)

  2. 2

    海老を水洗いし水気をきる。包丁でたたいてもフードプロセッサーでもどちらでも♪

  3. 3

    長ネギ(玉ねぎ)のみじん切りとしいたけを細かく切ったものを海老と混ぜる。

  4. 4

    お塩、胡椒、お酒、味の素で味付けし、卵白を入れてぐちゃぐちゃに混ぜる。

  5. 5

    パン1枚を十文字にカットし4枚にする。パンに片栗粉をふりかけ海老をぬっていく。パンでサンドしてもOK♪
    お好みで♪

  6. 6

    180℃の油で揚げる☆
    フライパンに多めに油を入れて揚げ焼きでもOK☆

  7. 7

    サンドしたのとしていないのと2種類作りましたがカロリーなど気にされる方はサンドしない方が良いです♪

コツ・ポイント

海老はペーストに近いところと粗いところがある方がぷりぷり感が増し食感も良いです♡
細かくカット→塗って→揚げる♡
たまたましいたけがあったので入れましたが入れなくても美味しいのです♡
マヨネーズをつけて食べても美味しいですヨ^m^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆classy☆
☆classy☆ @cook_40050448
に公開
お気に入りのお店のスイーツやお料理を自宅でそれに似せて作ったオリジナルレシピから今までの気に入ってリピっている周囲から評判のオススメレシピも載せていきます(*^_^*)また、短時間で作れるオススメレシピも掲載していきます♪お家にあるもので簡単にアレンジ料理を開発していきたいです♡美味しいものを食べると幸せ~をお裾分け♡コーディネーターレッスンをいかして盛り付けも頑張ります!!
もっと読む

似たレシピ