エスニックな里芋

びすこのこ @cook_40051622
時には、‘和’でない里芋料理を♪
このレシピの生い立ち
昔、どこかのお店で食べた味を思い出しながら作りました。砂糖なしでも美味しくならないかなぁ、と思い、玉ねぎで甘味を出してみました。玉ねぎは1個でもよいです。
エスニックな里芋
時には、‘和’でない里芋料理を♪
このレシピの生い立ち
昔、どこかのお店で食べた味を思い出しながら作りました。砂糖なしでも美味しくならないかなぁ、と思い、玉ねぎで甘味を出してみました。玉ねぎは1個でもよいです。
作り方
- 1
良く洗った里芋を皮つきのまま鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れ蓋をし、火にかける。沸騰してきたら弱火にし、5分程煮る。
- 2
縦半分の玉ねぎを更に横半分にし、1cm幅に切る。
- 3
1をざるにあげ、サッと水をかけ、熱いうちに皮をむく。手でもむけるが、包丁を使うとやりやすい。食べやすい大きさに切る。
- 4
鍋をさっと洗い、水分を取ったら、クミンシードと油を入れ、弱火にかける。
- 5
クミンの香りが立ってきたら、玉ねぎと塩その1を入れて、油をなじませる。玉ねぎが透き通ってきたら、里芋と水を入れ蓋をする。
- 6
水は具の半分の高さまで。沸騰してきたら弱火にし、塩その2を加える。箸で混ぜず、鍋を振ったり、揺らしたりして混ぜる。
- 7
焦げ付かないように気をつけながら、好みの柔らかさになるまで煮る。最後に黒胡椒を振ってできあがり。
- 8
冷めるまで鍋に入れたまま置いたほうが、味がなじみます。余ったら、潰してコロッケにすると美味しいです♪
コツ・ポイント
*煮る時に水が多いとほっくり仕上がりません。少なめで、様子を見ながら適宜水を足して下さい。*煮崩れ防止の為、箸を入れず、鍋を揺すって混ぜるようにしました。両手鍋なら、鍋返しをして下さい。
似たレシピ
-
-
-
『合わせ酢』でキャベツのエスニック風味 『合わせ酢』でキャベツのエスニック風味
クミンの香りを引き出した油の風味が豊かな和え物です。『合わせ酢』は和食だけではなくエスニックの味付けにも使えますよ。 味付けアドバイザー -
-
[一人飯]簡単・エスニック野菜炒め [一人飯]簡単・エスニック野菜炒め
お昼に家にあるものでエスニックっぽい料理を作ってみました。仕上げにナンプラーか醤油を少し入れても美味しいです! お菓子大好きぃちゃん -
-
-
-
-
エスニック♡アボカドパクチートースト エスニック♡アボカドパクチートースト
エスニック好きに捧ぐ♡クリーミーなアボカドにクミンのスパイシーな香りがアクセント。たっぷりのパクチーをのせちゃって◎ 管理栄養士ゆきぼむ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17564581