ミートソース

はくまる
はくまる @cook_40052212

旦那の大好物
このレシピの生い立ち
自分用の覚え書きです

ミートソース

旦那の大好物
このレシピの生い立ち
自分用の覚え書きです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26CMフライパン1つ分
  1. 牛肉赤身)の塊肉 400g
  2. 玉ねぎ人参 1個ずつ
  3. マッシュルーム缶 1缶
  4. にんにくチューブ 大さじ1くらい
  5. 赤唐辛子(輪切り) 好みの量
  6. オリーブオイル 適量
  7. ひとつまみ
  8. バター 30g
  9. 【ソース】
  10. ウスターソース・オイスターソース・ケチャップ 大4
  11. トマト缶 1缶
  12. 砂糖 小3
  13. 醤油 大3
  14. コンソメ 小1
  15. ローレル 1枚

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。

    業務スーパーで売ってる安いものばかりです。

  2. 2

    《下準備》
    野菜をフードプロセッサーにかける。次に塊肉もフードプロセッサーにかけてミンチにしちゃう。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを引き、にんにく・赤唐辛子をいれて香りを出す。挽き肉を肉の色がほぼ変わるまで炒める

  4. 4

    ※肉に火を通してる間、耐熱容器にカット済のタマネギとニンジンを入れてレンジ加熱(600w3分)すると時短になります。

  5. 5

    玉ねぎと人参を加え、塩を一つまみ入れて野菜がしんなりするまで火を通す(レンジ加熱済ならフライパンに加えて次の工程へ)

  6. 6

    トマト缶、ソース調味料、ローレル(写真2枚ですが1枚でok)、水を切ったマッシュルーム缶を投入。水分が飛ぶまで煮詰める。

  7. 7

    余分な水気が飛んだらバターを入れて混ぜる。(カロリーは気になるけど、入れると入れないでは大違いな程に味が変わります)

  8. 8

    完成です。

コツ・ポイント

冷凍できるので、麺も150gぐらいずつにして冷凍しとけばお昼にパパっと出せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はくまる
はくまる @cook_40052212
に公開
ズボラ主婦です。レシピも基本自分用の覚書なので適当な上写真も面倒なので載せないです(^^;)
もっと読む

似たレシピ