さんまのオリーブオイル焼き

maring♡
maring♡ @cook_40052451

秋にぴったり!時短レシピです♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。秋になると食べたくなる1品。子供にはにんにく、鷹の爪なしで焼いてあげてもOKです!

さんまのオリーブオイル焼き

秋にぴったり!時短レシピです♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。秋になると食べたくなる1品。子供にはにんにく、鷹の爪なしで焼いてあげてもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 2尾
  2. 片栗粉 適量
  3. にんにく 1片
  4. 鷹の爪 1本
  5. 塩コショウ 適量
  6. オリーブオイル 適量(少し多めが美味しい♪)
  7. レモンすだちなど 適量(なくてもOK)

作り方

  1. 1

    さんまを三枚におろし小骨を取る。にんにくは3ミリ幅くらいに切っておく。

  2. 2

    塩コショウで下味をつけて、片栗粉を両面にまぶす。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、オイルが温まったらにんにく、鷹の爪を入れ香りを出す。

  4. 4

    中火より少し強い火でさんまの皮の面から両面焼く。(身が厚い場合は中火程度で。)

  5. 5

    食べる前にすだちやレモンを絞る。

コツ・ポイント

とにかくあっと言う間にできる時短料理です。三枚に下ろしたものを買ってくると楽ちんです(^^;また、にんにくと一緒に焼くので、三枚におろして冷凍してたさんまでもニオイが気にならず食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maring♡
maring♡ @cook_40052451
に公開
とにかく、はやい、カンタン、ウマイ!が私のお料理のモットーです。
もっと読む

似たレシピ