冷めても美味しい!!鯖の味噌煮

emipocco
emipocco @cook_40052596

子供が喜ぶようにちょっと甘めに仕上げてます。
作り方も簡単。
是非ご賞味下さい。
このレシピの生い立ち
栄養士の母に教わった懐かしの味。
年少の子供でもパクパク食べれる様にちょっと甘めに仕上げてます。

冷めても美味しい!!鯖の味噌煮

子供が喜ぶようにちょっと甘めに仕上げてます。
作り方も簡単。
是非ご賞味下さい。
このレシピの生い立ち
栄養士の母に教わった懐かしの味。
年少の子供でもパクパク食べれる様にちょっと甘めに仕上げてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生サバ切り身 4切れ
  2. 生姜 1かけ
  3. 醤油 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ4
  5. 味噌 大さじ4
  6. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    鯖の切り身 皮側に切れ目を入れる。
    生姜は皮を剥いて千切りにする。

  2. 2

    鍋に鯖を皮を上にして入れる。
    水をヒタヒタの状態(鯖が被るくらい)まで入れる。

  3. 3

    千切りにした生姜を入れ、醤油、砂糖をそれぞれ大さじ1ずつ入れる。
    中火にかけ、沸騰するまで待つ。

  4. 4

    沸騰したら弱火にし、残りの砂糖と味噌、みりんを全量加える。
    味噌は溶いて加える。

  5. 5

    弱火の状態で10分くらい煮る。

  6. 6

    10分経過したら一度鯖を取出し、汁がとろっとするまで煮詰める。

  7. 7

    煮詰まったら再度鯖を入れ、汁を絡めて出来上がり

コツ・ポイント

生姜を多めに入れてもOKです。
どろっとした汁が好みの方は味噌を多めに入れると良いかもです。
うちは、汁を多めにかけて食べてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
emipocco
emipocco @cook_40052596
に公開
男の子と女の子の双子ママです。美味しいものを食べるのが大好き!お菓子作りと料理も好きでパン作りにもはまって幼稚園でパン教室のお手伝いもしています。簡単に美味しいもの、時短でをモットーにあれこれメニューを考えてます!
もっと読む

似たレシピ