肉団子と白菜の中華スープ

ちびまま123
ちびまま123 @cook_40052850

寒い夜の熱々ボリューム満点白菜と肉団子の中華スープ
このレシピの生い立ち
スーパーでひき肉が安かったので2パックも買っちゃって全部肉団子にしたので、今回の中華スープでは半量だけ使い後の半分は冷凍して次回に甘酢あんでからめようと思い冷凍保存しました。
肉が1パックの場合②の調味料を半分にして下さい。

肉団子と白菜の中華スープ

寒い夜の熱々ボリューム満点白菜と肉団子の中華スープ
このレシピの生い立ち
スーパーでひき肉が安かったので2パックも買っちゃって全部肉団子にしたので、今回の中華スープでは半量だけ使い後の半分は冷凍して次回に甘酢あんでからめようと思い冷凍保存しました。
肉が1パックの場合②の調味料を半分にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. ひき肉(合挽き)※ボールの中 600g
  2. 卵 ※ボールの中  1個 
  3. 水 ※ボールの中 大さじ4
  4. 醤油 ※ボールの中 大さじ2
  5. 酒 ※ボールの中 大さじ2
  6. 塩 ※ボールの中 小さじ1/2
  7. 砂糖 ※ボールの中 小さじ1/2
  8. ねぎのみじん切り※ボールの中 少々
  9. しょうが汁 ※ボールの中 少々
  10. 片栗粉 ※ボールの中 大さじ1
  11. 揚げ油 適量
  12. 白菜 1/4  700g
  13. 水 スープ用 カップ4
  14. 中華スープの素 大さじ1
  15. 大さじ1
  16. 醤油 大さじ1
  17. 小さじ1/3
  18. コショウ 少々
  19. 片栗粉  大さじ1~2
  20. 卵   2個

作り方

  1. 1

    ①ボールにひき肉を入れてよく練ります。※肉団子を柔らかくするのは、水で十分練るのがコツです。水大さじ4くらい。

  2. 2

    ②ネギのみじん切り少々 生姜しぼり汁少々 醤油、酒大さじ2 塩、砂糖 小さじ1/2を合わせてさらに練る。

  3. 3

    ③卵1個と片栗粉を大さじ1を加えてさらに練り 小さく丸めて少量の油で揚げ焼きにする。

  4. 4

    ④白菜を1/4(700g)ざく切りにして鍋に詰めて、水カップ4と中華スープの素大さじ1を入れて柔らかくなるまで煮ます。

  5. 5

    ⑤肉団子を入れます。

  6. 6

    ⑥白菜が柔らかくなってから

    酒、醤油大さじ1 塩小さじ1/3 コショウ少々して味をみます。

  7. 7

    ⑦片栗粉大さじ1~2適量でとろみをつけてから 卵2個をといてゆっくりと回しいれてとじる。

コツ・ポイント

肉をこねる時に水を加えながらすると柔らかい肉団子になります。最後の卵は、片栗粉でとろみをつけてから入れるとふわっと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびまま123
ちびまま123 @cook_40052850
に公開
主婦歴39年近くなります。子供が四人いましたから作る量も多かったので子供たちが巣立った後も多く作りすぎるクセがなおりません。お菓子もパンも手作りで子供たちを育てたのが唯一の自慢です。しゅみのきもの ちびままでした。http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/
もっと読む

似たレシピ