お豆腐のやさしい味♫けんちん汁

くじら食堂 @cook_40052777
最初に全部炒めるので、こくがあるよ。冷蔵庫にある野菜とお豆腐で、温かい1品を。
このレシピの生い立ち
寒くなって温かい汁物が欲しくて。
根菜が少しずつ残ったのと、食べ盛りがいるので、こくのある汁物にしようと思って。
お豆腐のやさしい味♫けんちん汁
最初に全部炒めるので、こくがあるよ。冷蔵庫にある野菜とお豆腐で、温かい1品を。
このレシピの生い立ち
寒くなって温かい汁物が欲しくて。
根菜が少しずつ残ったのと、食べ盛りがいるので、こくのある汁物にしようと思って。
作り方
- 1
人参、大根はいちょう切り。ごぼうはささがきにして水にさらす。里芋は1口サイズに。しめじは小分けしておく。
- 2
鍋にごま油とサラダ油(分量外)を少量いれて熱し、1の野菜を炒める。木綿豆腐は手でつぶしながら加えて炒める。
- 3
水分が出てくるので、鍋をゆすりながら水気をとばす。野菜がかぶるくらいの水(分量外)をいれて中火で煮る。あくをとって。
- 4
野菜がやわらかくなったら、☆の調味料をいれ、味をみて塩加減を確かめる。ネギを小口切りにして加えて火をとめる。
コツ・ポイント
お豆腐の水分が残ってると、汁が濁りますが、それもまた甘い感じでおいしいです。しめじの代わりに干し椎茸にしても。そのときは戻し汁もいれてね。
最後に好みの塩加減に整えてください。
似たレシピ
-
-
白菜とじゃがいものけんちん汁♥簡単☆ 白菜とじゃがいものけんちん汁♥簡単☆
ごま油で具材を炒めた、具だくさんでコクのあるけんちん汁です☆冷蔵庫に少しずつ残っている野菜を使って簡単に出来ます♥ ☆EMIs☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17567654