白菜と大根のお味噌汁

kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525

隠し味のショウガが決めてです。
すごくおいしいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で作りました。
なにげなくショウガを入れたら、驚くほどおいしくなりました。
ぜひやってみてください。
白味噌でもおいしいと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜 2,3枚
  2. 大根(皮をむいて) 160g
  3. 油揚げ 1枚
  4. 3カップ
  5. ミックス味噌 40g
  6. 和風だしの素 小2
  7. 刻みネギ 適量
  8. チューブのショウガ 小1

作り方

  1. 1

    大根は3mm位の厚さに切っておく。

  2. 2

    白菜は白い部分と葉を分けて切る。
    油揚げも切っておく。

  3. 3

    水と大根を鍋に入れて火にかける。

  4. 4

    味噌は3から少し水を取って溶く。

  5. 5

    4、油揚げ、白菜の白い部分、和風だしを入れて煮る。

  6. 6

    白菜の葉の部分、生姜を入れてひと煮立ちさせる。

  7. 7

    白菜の葉に火が通ったら、出来上がり。

  8. 8

    お椀に入れる。
    ネギをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

大根は厚さをそろえてください。
味噌の量は野菜からの出る水分もあるので、それぞれ調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525
に公開
手軽にできる料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ