オニオンヌーボーとトリモツの炒め物♪♪

珍しい野菜を見かけたので料理してみました。祖母が作っていた長ネギのレシピの素材と味をアレンジしたものです。
このレシピの生い立ち
店先でオニオンヌーボーという見かけない野菜を見つけ料理してみたくなりました。
祖母がよく作っていた長ネギとトリモツの炒め物をベースにして作ってみました。
葱より青いところが多いので栄養価が高そうです。チリソースがよく合いました。
オニオンヌーボーとトリモツの炒め物♪♪
珍しい野菜を見かけたので料理してみました。祖母が作っていた長ネギのレシピの素材と味をアレンジしたものです。
このレシピの生い立ち
店先でオニオンヌーボーという見かけない野菜を見つけ料理してみたくなりました。
祖母がよく作っていた長ネギとトリモツの炒め物をベースにして作ってみました。
葱より青いところが多いので栄養価が高そうです。チリソースがよく合いました。
作り方
- 1
オニオンヌーボーは根を切り落とし、汚れた薄皮などを取り除き軽く洗って泥を落とす。
- 2
根元の白い部分と青い葉に切り分ける。
白い部分は3mm程の厚さに斜めスライスする。 - 3
ひ青い葉は5cmほどの長さに切りそろえておく。
心臓は開いて血や脂を取り除き洗っておく。 - 4
砂肝は1/4にカットし、更に刻みをいれて火の通りを良くする。
フライパンに油を入れて火を点け砂肝を炒める。 - 5
砂肝にあらかた火が通ったら心臓も加え炒める。ほぼ火が通ったらヌーボーの白いところを加えて炒め合わせ、塩胡椒する。
- 6
最期にヌーボーの青い葉も加え炒め合わせ、器に盛り付ける。
食べるときに好みの量のスイートチリソースをかけて食べる。
コツ・ポイント
砂肝の火の通りが悪いので刻みを入れて対処した。
オニオンヌーボーの白いところの方が火が通りにくいだろうと思い、切り分け切り方も変えた。
味のベースは塩胡椒だがそれただけだと塩分過多になりがちなのでスイートチリソースでカバーした。
似たレシピ
-
-
-
砂肝と玉葱のコンソメガーリック炒め! 砂肝と玉葱のコンソメガーリック炒め!
スーパーで砂肝を見かけたら是非作ってみて!ガーリック風味の砂肝が病み付きになる美味しさです☆おつまみに最適です♡ タワまん☆ -
砂肝と空芯菜(エンサイ)のサッと炒め 砂肝と空芯菜(エンサイ)のサッと炒め
ベトナム料理の空芯菜。九州、奄美、沖縄ではエンサイと呼ばれスーパーに並んでいます。シャキシャキとした食感が美味しい野菜 ☆すいか☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ