シンプル・南瓜スープ

まうる
まうる @cook_40047013

素材の甘さが味わえて美味いです。
このレシピの生い立ち
料理上手な目上の方が、よくバケットを添えて振る舞ってくれます。あまりにも美味しいので何となく作り方を聞いて自分でやってみてます。彼女には敵いませんが、充分美味しい♪

シンプル・南瓜スープ

素材の甘さが味わえて美味いです。
このレシピの生い立ち
料理上手な目上の方が、よくバケットを添えて振る舞ってくれます。あまりにも美味しいので何となく作り方を聞いて自分でやってみてます。彼女には敵いませんが、充分美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 玉葱 半個~1個
  2. 南瓜 1/4個
  3. オリーブ 小匙1~
  4. 適量
  5. 固形スープ 1個
  6. 少々
  7. 牛乳 半カップ~
  8. 粗挽胡椒 少々(お好みで)
  9. 生クリーム 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    玉葱は薄切り、南瓜は皮を適当に剥いて適当に薄切り。
    *南瓜の皮は多少残ってても問題ないので気にしない。

  2. 2

    鍋を火にかけオリーブ油を薄くひき、1の玉葱を投入、全体に油がまわるように混ぜ、弱火で蓋して蒸し焼き(たまにかき混ぜる)。

  3. 3

    玉葱が色づいて、これ以上蒸し焼きはツライ、と思った頃に南瓜投入、全体を混ぜ、材料の半分ちょい上くらいまで水を入れる。

  4. 4

    火を強めて蓋して、ぐつぐつ言い始めたら弱火にして2~3分煮る(南瓜が柔らかくなるまで)。

  5. 5

    火を止めて蓋開けて少し冷まし、ミキサーで滑らかにする。
    *ミキサーの耐熱性に配慮して冷ますだけ。ハンドミキサーでもOK。

  6. 6

    鍋に戻し、牛乳投入。
    *ミキサーに残った分を洗い流すつもりで最初牛乳をミキサーに入れてから鍋に移すと良心が救われる。

  7. 7

    *冷ます時間を短縮するためにすぐ牛乳投入してからミキサーでもOK。ただ牛乳の量が多いとミキサーの中で泡立つかも?

  8. 8

    再び火にかけて温め(沸騰させない!)、味見して塩で味を整える。とろみが強いようなら牛乳で伸ばす。

  9. 9

    器に盛って、お好みで生クリーム回してみたり、胡椒挽いたりしてできあがり♪
    写真は胡椒かけました。

コツ・ポイント

*個人的に玉葱は苦手だが、こればかりは入れないと全く美味しくない。しかし一個入れると玉葱の味が強すぎて私は無理。 *工程3で人参や馬鈴薯入れても可だけどとりあえずシンプルレシピを紹介。 *こってり派は仕上げにバターをひとかけ入れたら良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まうる
まうる @cook_40047013
に公開
レンジもオーブンもない環境で暮らしています♪ノンオイルLOVE。レシピはほぼ自分の記録用。レシピ憶えられない体質なんです…。美味しいモノ食べるのは大好き! 外食大好き~!
もっと読む

似たレシピ