たまご一個で作る一人前パンケーキ

かるまにあん
かるまにあん @cook_40054852

基本のパンケーキの材料で。
なるべく測りやすい分量で。
失敗が無くなるように。
を、心がけて作ってみました。
このレシピの生い立ち
たまご一個に合わせて、ちょうど一人前を作りたくて。
何度も作りながら、分量を調整して出来たレシピです。

たまご一個で作る一人前パンケーキ

基本のパンケーキの材料で。
なるべく測りやすい分量で。
失敗が無くなるように。
を、心がけて作ってみました。
このレシピの生い立ち
たまご一個に合わせて、ちょうど一人前を作りたくて。
何度も作りながら、分量を調整して出来たレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 粉の方
  2. 薄力粉(バイオレット) 80g
  3. ベーキングパウダー 3g
  4. 液の方
  5. Lサイズ一個
  6. グラニュー糖 20g
  7. 牛乳 60cc

作り方

  1. 1

    材料をまず「粉」と「液」に分けて用意します。
    そこからお好みの硬さに混ぜ合わせて調整していきます。

  2. 2


    薄力粉とベーキングパウダーをボウルに測り入れます。


    卵を別容器に割り入れ、グラニュー糖と牛乳を測り入れます。

  3. 3

    卵は「からざ」を取っておくのをオススメ。
    白身を切るようによく混ぜておきます。

    用意しおわった材料は写真の通りです。

  4. 4

    ボウルの方へ、液をまず六割ほど入れて泡立て機で混ぜ、残りの液を徐々に加えながら、ぼたぼたとサラサラの間ほどに調整します。

  5. 5

    混ぜ終わった元液を5分から10分ほど休ませます。
    この間にバターの用意をします。
    写真左が焼く用、右が食べる用です。

  6. 6

    フライパンを弱火(我が家のコンロでは最弱の火)にかけてバターを溶かします。
    また、写真例では二回に分けて焼いてます。

  7. 7

    バターが溶けたら、元液をフライパンに入れます。
    一点にたらして、円に広げます。
    回し入れる必要はありません。

  8. 8

    1分から2分ほどで、写真のようにプツプツがでてきます。
    この位でひっくり返します。

  9. 9

    ひっくり返して、1分ほど焼いたら完成です。

  10. 10

    ちょうど一人前の量ができます。
    バター、メープル、生クリーム。
    お好みでお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

焦げちゃうと、途端に美味しく無くなるので。
こころもち早めにひっくり返しちゃうのがコツ。
生地は硬めの方がお店のようにふくらんで綺麗です。
やわらかめは柔らかめで美味しいです。
粉と液を別に用意することで失敗予防にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かるまにあん
かるまにあん @cook_40054852
に公開

似たレシピ