青ばたきなこのヘルシーマフィン

kwひろこ
kwひろこ @cook_40055553

東北名物の青ばたきなこを使った、ノンオイルノンエッグのヘルシーマフィンです。
このレシピの生い立ち
東京から東北に引っ越してきて、近所のスーパーに普通に青ばたきなこが売っていることに感動!いつもお湯で混ぜてペーストみたいにして食べてたんですが、マフィンにのせてみたらおいしいかなと思ってやってみました。

青ばたきなこのヘルシーマフィン

東北名物の青ばたきなこを使った、ノンオイルノンエッグのヘルシーマフィンです。
このレシピの生い立ち
東京から東北に引っ越してきて、近所のスーパーに普通に青ばたきなこが売っていることに感動!いつもお湯で混ぜてペーストみたいにして食べてたんですが、マフィンにのせてみたらおいしいかなと思ってやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型4個分
  1. (生地)
  2. 薄力粉(ふるっておく) 80g
  3. 砂糖 40g
  4. 青ばたきなこ 40g
  5. ベーキングパウダー(BP) 小さじ半分
  6. ミルク(豆乳でも) 120ml
  7. (トッピング・青ばたきなこペースト)
  8. 青ばたきなこ 20g
  9. 砂糖 10g
  10. ひとつまみ
  11. お湯 適量

作り方

  1. 1

    トッピングを作っておく。青ばたきなこに砂糖と塩を入れ、お湯を加えて混ぜる。あんこぐらいのかたさになるように練る。

  2. 2

    ボールに薄力粉、砂糖、きなこ、BPを入れて泡だて器でぐるぐる混ぜる。

  3. 3

    ゴムべらに持ち替えて、ミルクを粉の入ったボールに入れて混ぜる。

  4. 4

    生地がなめらかになるまで混ぜたら、型に入れる。

  5. 5

    生地の上にトッピングを乗せて、焼く。
    180℃30分焼く。

コツ・ポイント

コツはありません!
トッピングのきなこペーストのかたさはお好みで。
かためのほうがしっかり生地の上にのる気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kwひろこ
kwひろこ @cook_40055553
に公開
福島県在住です。お菓子作りが趣味でいろいろと作っています!
もっと読む

似たレシピ