土鍋でおいしいごはん

とんちゃん5333 @cook_40018124
いきなり炊飯器が壊れたので、うろ覚えの記憶を辿って土鍋てご飯を炊いたらおいしかったので。
このレシピの生い立ち
子供の頃、ガスでご飯を炊いていたのを思い出しながらつくりました。
母のやり方です。
土鍋でおいしいごはん
いきなり炊飯器が壊れたので、うろ覚えの記憶を辿って土鍋てご飯を炊いたらおいしかったので。
このレシピの生い立ち
子供の頃、ガスでご飯を炊いていたのを思い出しながらつくりました。
母のやり方です。
作り方
- 1
お米を2カップ計って普通にといで、水をきっておく
- 2
土鍋に、お米/水を2カップ入れて15分ほどつけておく
- 3
土鍋のフタをして、強火にかける。しばらくするとフタのふちにぶくぶく泡があがってくるのでふきこぼれないように火を調整する。
- 4
そのまま、弱火で10分。
- 5
10分たったら、一度強火にして、火を止める。
*おこげの良い香りがするはず - 6
ぬれぶきんの上に
おいて、蒸らす。 - 7
15分たてば、できあがり
- 8
蓋を開けて、鍋底からご飯をまぜてね。
コツ・ポイント
少し多めの水加減の方か上手く炊けました。
お米によっても違うと思うので、水加減は微調整しながら
合う水の量を探した方がいいとおもいます。
似たレシピ
-
-
-
簡単、毎日の土鍋ご飯 簡単、毎日の土鍋ご飯
炊飯器が壊れた。なので100均で買った土鍋でご飯を炊いてます。 美味しいからって炊飯器買ってもらえません・・・。ゼラチン入りでふっくら、お肌にいいかも。 しろくろたん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17577555