土鍋でおいしいごはん

とんちゃん5333
とんちゃん5333 @cook_40018124

いきなり炊飯器が壊れたので、うろ覚えの記憶を辿って土鍋てご飯を炊いたらおいしかったので。
このレシピの生い立ち
子供の頃、ガスでご飯を炊いていたのを思い出しながらつくりました。
母のやり方です。

土鍋でおいしいごはん

いきなり炊飯器が壊れたので、うろ覚えの記憶を辿って土鍋てご飯を炊いたらおいしかったので。
このレシピの生い立ち
子供の頃、ガスでご飯を炊いていたのを思い出しながらつくりました。
母のやり方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2カップ
  2. 2カップ強

作り方

  1. 1

    お米を2カップ計って普通にといで、水をきっておく

  2. 2

    土鍋に、お米/水を2カップ入れて15分ほどつけておく

  3. 3

    土鍋のフタをして、強火にかける。しばらくするとフタのふちにぶくぶく泡があがってくるのでふきこぼれないように火を調整する。

  4. 4

    そのまま、弱火で10分。

  5. 5

    10分たったら、一度強火にして、火を止める。
    *おこげの良い香りがするはず

  6. 6

    ぬれぶきんの上に
    おいて、蒸らす。

  7. 7

    15分たてば、できあがり

  8. 8

    蓋を開けて、鍋底からご飯をまぜてね。

コツ・ポイント

少し多めの水加減の方か上手く炊けました。
お米によっても違うと思うので、水加減は微調整しながら
合う水の量を探した方がいいとおもいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんちゃん5333
とんちゃん5333 @cook_40018124
に公開
二匹のにゃんこと庭を眺めながら、次に植えるハーブや野菜を考えるのが楽しいのです。好きな物 野菜・ハーブ・お酢・タイ料理 そして猫
もっと読む

似たレシピ