【お手軽】大根の味噌田楽焼き

くしゃみおばさん
くしゃみおばさん @cook_40057430

お手軽!簡単!大根の大量消費に!
ごはんも進むし、おつまみにも。調理時間10分程度。
このレシピの生い立ち
大根を、簡単かつおいしく大量に消費するのには
どうしたらいいか考えていたところ、
主人に「焼いてみれば?」と言われて誕生しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2−3人分?
  1. 大根 1/2本くらい
  2. 顆粒だしの素 少々
  3. ☆味噌 大さじ2
  4. ☆醤油、みりん、酒、砂糖 各大さじ1

作り方

  1. 1

    大根を1−2cmの輪切りにし、十字に切れ目を入れる。

  2. 2

    皿に並べ、顆粒ダシを少量ふりかけ、ラップをしてレンジでチン。
    (600Wで5分程度?)

  3. 3

    ☆の材料をすべて混ぜあわせ、大根(十字に切れ目を入れた面)の上にスプーンでたっぷり塗る。
    ※下にたれると焦げるので注意

  4. 4

    グリル用のトレー(なければアルミホイル)に並べ、グリル中火で4-5分焼く。
    ※少し焦げ目がつく程度がおいしいです。

  5. 5

    お皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

※やっぱりコレをやるなら冬大根が一番おいしいです。
大根は串で刺してみて固くなければ大丈夫だと思います。
味噌タレはお好みで分量調節してください。ゆずを入れてもおいしいでしょう。
グリルの火加減も調節してくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

くしゃみおばさん
に公開
小食の夫と、ふたりの娘と暮らしています。私自身は食べることが大好きですが、不器用なので、家事全般苦手で、お料理もへたくそー!です。フルタイムワーカーでもあるので、安い、早い、うまいメニューが大好き。そんな「ずぼら料理」を載せてみます。
もっと読む

似たレシピ