あったか豆腐の生姜とねぎあんかけ
冬は湯豆腐が一番です。
このレシピの生い立ち
風邪気味かなぁっと思ったときに、体を温めるものを食べようと思って作ってみました。
作り方
- 1
生姜は皮をむいてみじん切りにします。長ネギは小口切りにしてください。
- 2
鍋にめんつゆと少し多めの水をいれて火にかけます。温まったらねぎと生姜とおろし生姜をいれます。
- 3
ねぎがくたっとなったら味見をして大丈夫なら水溶き片栗粉でしっかりとろみをつけます。
- 4
お豆腐を茹でて、もう一度温めたあんをかければ完成です。
コツ・ポイント
あんを作るときにしっかりと水溶き片栗粉に火を通してください。そうすることで、しっかりとトロミがつきます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏むね肉と豆腐のあったか♪あんかけうどん 鶏むね肉と豆腐のあったか♪あんかけうどん
鶏むね肉と豆腐、長ねぎを煮てめんつゆで味付けをしあんかけにしました。しょうがも添えて!とっても温まるうどんです。 王様のおさんどん -
-
-
-
簡単あんかけ豆腐☆ザーサイ葱オクラ生姜 簡単あんかけ豆腐☆ザーサイ葱オクラ生姜
簡単で冷めても美味しいソースです。オクラでトロミがでて、片栗粉も不要です。夏は冷たい絹ごしに、冬は温豆腐にかけてます。 シカゴ庵 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17585942