手作り簡単☆とってもおいしい湯豆腐のたれ

よーちんbnr_405tk @cook_40037983
ダシが効いてほんのり甘くて、豆腐とよく絡む。大人になるまで湯豆腐をポン酢等で食べることを知らなかった位、定番の味です。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていた、我が家の味。いつも当たり前に食べていたけれど、作り方を知りたいと思い、いつも作ってくれるおばぁちゃんに教えてもらいました。
手作り簡単☆とってもおいしい湯豆腐のたれ
ダシが効いてほんのり甘くて、豆腐とよく絡む。大人になるまで湯豆腐をポン酢等で食べることを知らなかった位、定番の味です。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていた、我が家の味。いつも当たり前に食べていたけれど、作り方を知りたいと思い、いつも作ってくれるおばぁちゃんに教えてもらいました。
作り方
- 1
分量を量った水・みりん・しょうゆ・料理酒を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。
- 2
かつおぶしを加えて、しばらく煮る。
- 3
かつおぶしからだしが出たら、網で濾してたれを冷ましてできあがり。
- 4
追記:片栗粉を水に溶いてとろみをつけるとお豆腐にタレが絡みやすいです。ただし、これをやる場合はすこーしだけ、がコツです。
コツ・ポイント
煮すぎると味が濃くなるので、味を見ながら調整してください。若干濃い目のほうが美味しいと思います。(好みでどうぞ) 青ネギを刻んで入れて食べると最高です☆
写真upしました☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17591814