お蕎麦de彩り冷やし中華

raiha
raiha @cook_40049212

市販のめんつゆを、蕎麦用冷やし中華のたれにアレンジしました。夏バテで食欲がない時でも箸が進みます!
このレシピの生い立ち
夏の定番冷やし中華を、お蕎麦でさっぱりといただきます。

お蕎麦de彩り冷やし中華

市販のめんつゆを、蕎麦用冷やし中華のたれにアレンジしました。夏バテで食欲がない時でも箸が進みます!
このレシピの生い立ち
夏の定番冷やし中華を、お蕎麦でさっぱりといただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 1個
  2. 胡瓜 1/2本
  3. 水菜 1/6束
  4. みょうが 1個
  5. 豚こま切れ肉 100g
  6. 1個
  7. そば(乾) 2束
  8. めんつゆ 120ml
  9. ●ポン酢しょうゆ 30ml
  10. レモン 小さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. 白ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    トマトは、1cm角のさいの目切り、胡瓜は千切り、水菜は食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    みょうがは千切りにして水にさらしておく。

  3. 3

    豚こま切れ肉は、熱湯でゆでておく。

  4. 4

    卵は塩(分量外)を加えて薄く焼き、細く切って錦糸卵にしておく。

  5. 5

    ●の調味料を合わせてたれをつくっておく。

  6. 6

    そばは袋の表示時間よりも1分ほど余分に茹で、冷水にとって十分にさまし、水気を切っておく。

  7. 7

    そばに⑤のたれの1/2量をかける。その上にトマト、胡瓜、水菜、豚肉、錦糸卵を彩りよくのせる。

  8. 8

    たれの残り1/2量を⑦にかけ、水気を切ったみょうがをのせる。

コツ・ポイント

野菜はレタス、貝割れなどでもよい。ゆでた海老をのせるとさらに彩りがよくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
raiha
raiha @cook_40049212
に公開
 大学で調理実習の助手をしています。 趣味は料理、ピアノ、ボディコンバット(格闘技系エアロビクス)。料理は誰かの為に作るのが上達の秘訣!をモットーに、まだまだ修行中です。
もっと読む

似たレシピ