炊き込みご飯(鶏五目ご飯)

noanoanoan
noanoanoan @cook_40050224

炊飯器で炊く炊き込みご飯。
麺つゆで、とり飯・釜飯・おこわ。
お好きな具で作ってくださいね。

このレシピの生い立ち
我が家の炊き込みご飯です。
・写真、牛蒡を入れ忘れました‥。

・ポット型浄水器BRITA「リクエリカラー」クックモニターに当選したので『ポット型浄水器BRITA「リクエリカラー」のお水を使ったレシピ』の使ったよレシピに参加しました。

炊き込みご飯(鶏五目ご飯)

炊飯器で炊く炊き込みご飯。
麺つゆで、とり飯・釜飯・おこわ。
お好きな具で作ってくださいね。

このレシピの生い立ち
我が家の炊き込みご飯です。
・写真、牛蒡を入れ忘れました‥。

・ポット型浄水器BRITA「リクエリカラー」クックモニターに当選したので『ポット型浄水器BRITA「リクエリカラー」のお水を使ったレシピ』の使ったよレシピに参加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 2合
  2. もち米 1合
  3. 鶏肉(具) 1/2〜1枚
  4. きのこ類(具) 1パック
  5. 油揚げ(具) 1枚
  6. ごぼう(具) 1/2本
  7. 人参(具) 1/2本
  8. 麺つゆ(なければ醤油or白だし) 大3
  9. 3合(ただし大3をひく)

作り方

  1. 1

    米を研ぐ。

    ・もち米と米は一緒に洗いザルにあげ水切りする。

  2. 2

    油揚げ、ごぼう、人参は、千切り。

    ・ごぼうは、切ったら水に放し炊く直前に水を切る。(すぐ使う時はしなくても◎)

  3. 3

    きのこは、さばくor切る。
    鶏肉は、一口大に切る。

  4. 4

    炊飯器に、研いだ米,麺つゆ,水を入れる。

    ・麺つゆと水で3合になるように水を足す(炊飯器の目盛りが3合位になるように)

  5. 5

    具を4の米の上に平らにのせる。

  6. 6

    炊飯器の炊き込みモードで炊く。

    ※ご自宅の炊飯器のモードで炊いてね。

  7. 7

    炊けたら、混ぜてほぐす。

    出来上がり♪

  8. 8

    【赤飯(炊飯器)】
    レシピID : 20357730

  9. 9

    【鍋で、炊き込みご飯(鶏五目)】
    ID:17926523
    こちらは、米と餅米の割合は同量、鍋で炊きました。

  10. 10

    米の割合を変えて。米1合、餅米2合、鶏肉1枚、茸、油揚げ1枚、牛蒡1/2本、人参1/2本、麺つゆ大3、水3合(大3ひく)

  11. 11

    【さつま芋ご飯(炊飯器)】
    レシピID : 20313993
    こちらは炊飯器で作りました。

コツ・ポイント

・1合に対して麺つゆ大1。水は麺つゆ分を引く。
・米ともち米の割合を逆にしても◎また全部を米や餅米にかえても◎お好みで色々な割合に変えてくださいね。
・お好みの具や量お好みの切り方で使ってね。
・シンプルに単品で炊いても◎
・鍋で炊いても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noanoanoan
noanoanoan @cook_40050224
に公開
・2012.08にyahoo!から来ました。宜しくお願いします。・お好きな食材・量・味加減で作ってね。・好きなものや 気になるのもを、楽しんで作ってるので、お返しのレポなどは全くお気遣いなく願いますね♪ 本当に気にせず お互いに、楽しみましょうね♪・只今、コメント欄は閉めています。m(_ _)m
もっと読む

似たレシピ