ビスコッティ 黄金率-レシピのメイン写真

ビスコッティ 黄金率

まみも001
まみも001 @cook_40059506

売っているのよりも断然美味しい、我が家のビスコッティです
具は、ホワイトチョコとくるみの組み合わせがマイブーム♪
このレシピの生い立ち
硬さ、甘さ共に、わたし好みの配合です

ビスコッティ 黄金率

売っているのよりも断然美味しい、我が家のビスコッティです
具は、ホワイトチョコとくるみの組み合わせがマイブーム♪
このレシピの生い立ち
硬さ、甘さ共に、わたし好みの配合です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25本
  1. 薄力粉 120g
  2. B.P. 小1
  3. グラニュー糖 25~30g
  4. 玉子(M) 1コ
  5. お好みの具(ナッツ、チョコなど) 30~50g

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに粉類を入れて、泡だて器でグルグル

    具は大きいようなら、切っておく

  2. 2

    溶いた玉子を粉の中央へ
    フォークでグルグル
    いくつかのカタマリになったら、具を入れる

  3. 3

    手でひとまとめにする
    こねないように、ギュ~って感じで気合でまとめること

  4. 4

    天板の大きさに合わせた、なまこ型に成形
    170℃で30分焼く

  5. 5

    荒熱を取り(我慢して触れるくらいまで)
    1cm幅にカットする
    断面を上にして、170℃で10分ずつ両面焼く

  6. 6

    焼きあがったらオーブンから出して、天板の上に、しばらく放置するとカリカリザクザクのビスコッティ完成♪

コツ・ポイント

玉子の大きさによって、牛乳を小さじ1足してください
逆にベタベタするようなら、薄力粉追加するか、なまこ型に成形する時に、多めに粉を振ってください
ココアを入れるときは、薄力粉を1割置き換えて下さい
砂糖はブラウンにすると、素朴な味になります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まみも001
まみも001 @cook_40059506
に公開
お菓子作りが楽しい毎日です
もっと読む

似たレシピ