牛蒡と新生姜の味噌きんぴら☆お弁当にも!

さとみわ @miwa_k
味噌味でコクがある牛蒡と豚肉とキノコたっぷりのきんぴら☆新生姜を加えることでさっぱり感アップ↑お弁当にもピッタリです♫
このレシピの生い立ち
岩下の新生姜を使ってしっかり味なのにさっぱり食べれるきんぴらを作りたくて、味噌味で作ってみました☆ 生姜の風味できんぴらが冷めても美味しくお弁当にピッタリ☆美味しく仕上がりました♪
作り方
- 1
牛蒡は包丁の背等で皮をこそげ取り斜め切りにし、少し水につけアクを抜いたらザルにあげて水気をきっておく。
- 2
豚肉は細かく切り、※酒・砂糖・醤油を手でよく揉みこんで下味をつけておく。
- 3
岩下の新生姜は牛蒡と同じように斜めに切り、キノコ類はエノキは半分の長さに切り、シメジはほぐしておく。
- 4
こちらが今回使用した
「岩下の新生姜」です。 - 5
☆の味噌ダレをよく混ぜ合わせて味噌を溶かしておく。
- 6
フライパンにお肉を入れ炒め、お肉に火が通ったら牛蒡とキノコ類を加え炒める。
- 7
お野菜、キノコにも火が通ってきたら新生姜も加えザッと炒め、☆の味噌ダレを加え絡める。
- 8
仕上げに★醤油を加え味を調えたら出来上がり。
- 9
新生姜の千切り(分量外)やネギの小口切り等添えて♪冷めても美味しいのでお弁当にも大活躍◎
コツ・ポイント
キノコはお好きなものを使って下さい。
お味噌によって味加減が変わってくるので、仕上げのお醤油で味を調整して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
ザクザクきんぴらごぼう〜豚肉と蒟蒻入り〜 ザクザクきんぴらごぼう〜豚肉と蒟蒻入り〜
ゴボウは乱切りで簡単に。歯ごたえもよく、豚肉とこんにゃくでボリュームアップ!食物繊維たっぷり食べ応えのあるきんぴらです。*pikake*
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17604365