塩麹鍋

あきみゆママ
あきみゆママ @cook_40061574

ハナマルキの液体塩麹で簡単おいしい鍋料理!お出汁をとって塩麹をいれるだけ!こくが深くて、どの鍋つゆより簡単おいしい!
このレシピの生い立ち
市販の鍋つゆの味があまりに塩辛くて、いつも水炊きにしてポン酢で食べてましたが、お出汁をしっかりとって、塩麹ならあじが決まって、ポン酢嫌いの子供逹も食べられると思い作ってみました!狙いどおり、子供に大受け!

塩麹鍋

ハナマルキの液体塩麹で簡単おいしい鍋料理!お出汁をとって塩麹をいれるだけ!こくが深くて、どの鍋つゆより簡単おいしい!
このレシピの生い立ち
市販の鍋つゆの味があまりに塩辛くて、いつも水炊きにしてポン酢で食べてましたが、お出汁をしっかりとって、塩麹ならあじが決まって、ポン酢嫌いの子供逹も食べられると思い作ってみました!狙いどおり、子供に大受け!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ばら肉 300g
  2. 白菜 1/4
  3. にんじん 1本
  4. めじなキノコ 2株
  5. ヤマキの鰹節屋の出汁 2パック
  6. ハナマルキの液体塩麹 60cc

作り方

  1. 1

    鍋に水を1l入れ、ヤマキの出汁パックをいれる。煮たったら、ハナマルキの液体塩麹を入れ白菜から入れる。

  2. 2

    野菜は、残り物のやさいなどあるものをどんどん入れていき、最後に豚ばら肉とニンジンの千切りをいれると綺麗にしあがる。

  3. 3

    味を見て物足りなければ、塩麹を足すか、塩で調節。
    お好みで、ニンニク酢をかけたり、ラー油をかけてたべるとなおおいしい。

コツ・ポイント

そのままでも甘味があってうちの子供はバクバクたべてくれました。大人はラー油や、ニンニク酢をかけたり、レモン塩をかけたり、ゆずこしょうをつけて食べても変化があっておいしい。ハナマルキの液体塩麹を入れるだけで味がきまって、おかゆもおいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきみゆママ
あきみゆママ @cook_40061574
に公開
管理栄養士です。日々慢性疾患の患者さんに栄養しどうしています。自身も糖質制限をして、かつて8キロまで、落としました。糖質制限を美味しく乗り切るレシピを増やしたいです。
もっと読む

似たレシピ