
ミントケーキ

ミントの香りがさわやかなケーキ。作り方も簡単です。切り口も淡いミントグリーンです。
このレシピの生い立ち
30年以上前の本に載っていたレシピの改造版です。母が作ってくれたのを思い出し、自作してみたところ、ものすごく甘かったので、砂糖(グラニュー糖)をかなり減らしてみました。甘さは控えめになったものの、今度はしっとり感に欠ける・・・引き続き試作してみます(^^;)
ミントケーキ
ミントの香りがさわやかなケーキ。作り方も簡単です。切り口も淡いミントグリーンです。
このレシピの生い立ち
30年以上前の本に載っていたレシピの改造版です。母が作ってくれたのを思い出し、自作してみたところ、ものすごく甘かったので、砂糖(グラニュー糖)をかなり減らしてみました。甘さは控えめになったものの、今度はしっとり感に欠ける・・・引き続き試作してみます(^^;)
作り方
- 1
薄力粉はふるっておく。オーブンを160度で予熱しておく。
- 2
メレンゲを作る。
卵白を泡立て始め、白っぽく泡立ってきたら、グラニュー糖を3回ほどに分けて入れながら、角が立つ程度まで泡立てる。 - 3
メレンゲにミントリキュール、バニラオイル、小麦粉を混ぜる。泡を潰さないように、手早くさっくりと。
混ぜ足りないと粉っぽい部分が出来てしまうので注意。 - 4
溶かしバターを上からさっと回し掛け、手早く混ぜる。
型に流し込んで、周りの部分と中心の筒の部分がずれないようにしっかり持って10cm程度の高さから1~2回落とし、大きな空気を抜く。 - 5
手早くオーブンに入れ、25分程焼く。焼きあがったら硬く絞った濡れ布巾をかけて冷ます。冷めたら型から外して出来上がり。一晩寝かせた方が落ち着きます。バニラアイスや生クリームを添えてどうぞ♪
コツ・ポイント
自分用メモです。未完成レシピなので、作らない方がいいかも(笑)
温度・焼き時間は我が家のガスオーブンの場合です。シフォン型で焼きますが、中身はシフォンではない(軽いバター系ケーキ)のであまり膨らみません。少ししか膨らまなくても失敗ではないのでご安心を♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
初めてでも失敗なし!ベイクドチーズケーキ 初めてでも失敗なし!ベイクドチーズケーキ
初めてケーキ作りに挑戦する人にも簡単!だけど、味は本格派!!クリームチーズが濃厚!レモンの風味がさわやか~☆ ☆mayumi☆ -
-
その他のレシピ