ミントの季節・チョコレートケーキ

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

チョコレートとミントの爽やかケーキ

ミントの季節・チョコレートケーキ

チョコレートとミントの爽やかケーキ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17㎝トールシフォン型
  1.  卵白卵黄に分けて 5個
  2. 砂糖 100g
  3. オリーブオイル 50ml
  4. 生クリーム 50ml
  5. 薄力粉 80g
  6. ココアパウダー 10g
  7. ブラックココアパウダー 10g
  8. ミントの葉 みじん切り 大さじ2
  9. ミントリキュール 大さじ1
  10. 仕上げ
  11. ドレンチェリー グラニュー糖漬け 6個
  12. ミントの葉 4枚

作り方

  1. 1

    オーブンを180°に予熱を入れる。ミントの葉をみじん切りにしてミントリキュールにつける

  2. 2

    卵黄と卵白を分けて 卵白から泡立てる 卵白を泡だて砂糖を30gいれて ツノが立つくらい

  3. 3

    卵黄を泡だて 砂糖70gを入れて白っぽくなったらオリーブオイルを入れクリーム状に生クリームをいれてさらにクリーム状にする

  4. 4
  5. 5

    薄力粉 ココア ブラックココアを振り入れメレンゲをひとすくい ミントをリキュールごと入れる。

  6. 6

    ゴムベラで合わせる。この段階で卵白は潰れても大丈夫。

  7. 7

    残りの卵白を3回に分けて生地とふんわり合わせていく

  8. 8

    生地を合わせたら型に流して180°で30分焼く。

  9. 9

    焼き上がり 型を逆さまにして冷まして型から外して、ドレンチェリー ミントをあしらう。

コツ・ポイント

シフォンの型を選んだのは、バターを塗ったり、オーブンペーパーを敷くのが、嫌で。しかし!出来上がり型を洗うのは難しい!どちらを取るか?そのまま流して下準備なし!下準備をして簡単に洗うか!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ