
揚げだし豆腐 サラダ風

佐倉由比 @cook_40062934
ふと思い立ったレシピです。メインディッシュにも、おつまみにもいいかと思います。
レモン汁がさっぱりとした味を出してくれます。
このレシピの生い立ち
木綿豆腐がとても安かったので、何にして食べようと考えたとき、揚げだし豆腐を思い出して、作ってみました。
揚げだし豆腐 サラダ風
ふと思い立ったレシピです。メインディッシュにも、おつまみにもいいかと思います。
レモン汁がさっぱりとした味を出してくれます。
このレシピの生い立ち
木綿豆腐がとても安かったので、何にして食べようと考えたとき、揚げだし豆腐を思い出して、作ってみました。
作り方
- 1
たれを作ります。◆のついた材料をまぜます。鍋の縁がふつふついう程度まで加熱して、水溶き片栗粉をいれます。とろみは、あんかけのあんよりも緩いくらいがいいでしょう。野菜の量によっては、レシピよりも、少し多めに作るといいでしょう。
- 2
野菜を切ります。
水菜は3~4センチ程度に、玉ねぎは薄くスライスをして、大葉は細く刻みます。 - 3
揚げだし豆腐を作ります。豆腐を水切りして、好きな大きさに切ります。キューブ状でも、はんぺんのようにしてもいいと思います。
- 4
豆腐の周りに小麦粉をまぶして、フライパンで、油を多めに引いて焼きます。
豆腐の表面がきつね色になるのがベストです。 - 5
豆腐→野菜→たれの順に盛って、最後にゴマをかければ完成です。
コツ・ポイント
野菜はお好みのものや、冷蔵庫に入っているもので十分だと思います。トマトものせると色合いも鮮やかになりますね。私はトマトが苦手なのでのせませんでしたが。
また、今回は揚げだし豆腐をメインにしましたが、野菜をメインにして、上にカリカリふわふわの豆腐を乗せてもおいしいです。その時は、豆腐を小さめにするといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!揚げ出し豆腐♪大葉とみぞれあんかけ 簡単!揚げ出し豆腐♪大葉とみぞれあんかけ
簡単、節約!フライパンで揚げ出し豆腐♪油も少量でダイエットにも◎朝食、メインからおつまみやもう一品足りない時に万能です♪ 櫻井商店 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17610010