圧力鍋で簡単♪スペアリブのこってり煮

かぼちゃ♪食堂
かぼちゃ♪食堂 @cook_40063217

脂を除いて、こってりだけど食べやすい(^^)お弁当にも・・・
このレシピの生い立ち
肉の脂が苦手な私(T_T)でも育ちざかりの子供達にはガッツリお肉が必須のよう・・・そこで、すっきり脂を取り除きました~♪本当の豚肉好きには許されないことかも・・・許してくださいね♪鶏肉の手羽元でも美味しくできます。コラーゲンたっぷり^m^

圧力鍋で簡単♪スペアリブのこってり煮

脂を除いて、こってりだけど食べやすい(^^)お弁当にも・・・
このレシピの生い立ち
肉の脂が苦手な私(T_T)でも育ちざかりの子供達にはガッツリお肉が必須のよう・・・そこで、すっきり脂を取り除きました~♪本当の豚肉好きには許されないことかも・・・許してくださいね♪鶏肉の手羽元でも美味しくできます。コラーゲンたっぷり^m^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スペアリブ 4~5切れ入りの2P
  2. 塩コショウ 適量
  3. ★醤油 大匙3
  4. ★酢 大匙3
  5. ★砂糖 大匙3
  6. ★酒 大匙3
  7. ★ニンニク スライス2~3枚
  8. ★生姜 1cm大2片ほど
  9. 100CC

作り方

  1. 1

    スペアリブに、塩コショウをしっかりめにして準備する

  2. 2

    圧力鍋にサラダ油少量(分量外)を熱しスペアリブを敷き詰める

  3. 3

    焦げ目がついたら裏返す

  4. 4

    ★の調味料、薬味、水を鍋に投入~
    (じゅっわっと沸上がるので注意(^^))

  5. 5

    蓋をして、低圧で、15分間煮てピンが降りるのを待つ

  6. 6

    ピンが降りたら、蓋を開け、お肉と煮汁を別々のタッパーに分け冷ましてから、冷やす

  7. 7

    白く浮いた油(かなり分厚い層になります)を取り除き、お肉と煮汁をフライパンへ投入

  8. 8

    煮汁をお肉に煮からめて、出来上がり~♪

コツ・ポイント

最初に焼くときは、少量の油で焼き、お肉からでた油でじっくり焦げ目がつくまで揚げ焼きにします。
こうすると脂を除いても香ばしくて美味しいですよ~♪(こってりが好きな人は7の工程を飛ばしても出来ます。胃もたれ^^;と、冬のお弁当には注意・・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かぼちゃ♪食堂
かぼちゃ♪食堂 @cook_40063217
に公開
ぱんを作ったり、おやつのお菓子を作ったり、お弁当の写真撮ったり・・・台所が唯一の息抜きの場?!
もっと読む

似たレシピ