☆ピリ辛!ソーセージとなすの甘辛煮☆

akiyoshizu
akiyoshizu @cook_40039485

なすの安い季節になりました。たくさん作って冷蔵庫の常備菜にします。
ソーセージは、たまたまあったから。ベーコンでも豚肉でも何でもOKです。だしがでるのであれば入れてくださいね。
このレシピの生い立ち
昔から、夏になれば母がよく作ってくれました。ピリ辛が大好きなので、唐辛子を沢山入れるようになりましたが、苦手な方は省いてください。

☆ピリ辛!ソーセージとなすの甘辛煮☆

なすの安い季節になりました。たくさん作って冷蔵庫の常備菜にします。
ソーセージは、たまたまあったから。ベーコンでも豚肉でも何でもOKです。だしがでるのであれば入れてくださいね。
このレシピの生い立ち
昔から、夏になれば母がよく作ってくれました。ピリ辛が大好きなので、唐辛子を沢山入れるようになりましたが、苦手な方は省いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 4~5本
  2. ソーセージ(何でも) 1本(お好みで)
  3. 赤唐辛子(半分くらいにちぎる 3本(お好みで)
  4. 大さじ2
  5. 醤油 大さじ3
  6. みりん 大さじ2
  7. だしの素 小さじ1
  8. ごま油、サラダ油 各小さじ1

作り方

  1. 1

    なすは縦半分に切り、全体に格子にきりこみを入れます。
    横半分、もしくは好みの大きさに切ります。あまり小さく切ってしまうと、煮ているときに溶けてしまいます。

  2. 2

    鍋に油を温め、斜め切りにしたソーセージ(ベーコン・肉等)を入れて炒めます。
    なすも入れて、油を全体になじませます。

  3. 3

    赤唐辛子と調味料を全て加えます。時々混ぜながら、15分くらい煮込みます。なすがくったりして、煮汁が半分くらいになれば出来上がり♪
    冷蔵庫で冷やして食べると美味しいです。

  4. 4

    ピックアップレシピに選んで頂きました♪
    2011/9/7

  5. 5

    話題入りさせて頂きました。ピックアップに続きとても嬉しいです。
    有難うございます♪
    2011/9/8

  6. 6

    ※2013/7/17 トップ画像変更しました。

コツ・ポイント

なすをみずにさらさなくても大丈夫です。ソーセージ等がなくても充分美味しいですよ。薄揚げや厚揚げでも良いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akiyoshizu
akiyoshizu @cook_40039485
に公開
笑顔の食卓♬akiyoshizu です(’▽`)美味しいお酒と美味しいお食事。人生最大のテーマです。愛しい人と 囲みたい笑顔の食卓。美味しいは 幸せだね。愛しいも 幸せだね。Blog再開致します♡こちらにも遊びに来てくださいね。http://ameblo.jp/akiyoshizu/
もっと読む

似たレシピ