鶏もも肉のカチャトーラ

borarn
borarn @cook_40029425

ビネガーの酸味がGood!イタリアの狩人料理を簡単にいかが?野菜もいっぱい食べれます。
このレシピの生い立ち
アメリカは鶏もも肉が比較的安い!しかも1パックが大きい!ということでさっぱりとがっつりと食べれるレシピを検討してたら、お酢を使ってサッパリ煮込みになりました。

鶏もも肉のカチャトーラ

ビネガーの酸味がGood!イタリアの狩人料理を簡単にいかが?野菜もいっぱい食べれます。
このレシピの生い立ち
アメリカは鶏もも肉が比較的安い!しかも1パックが大きい!ということでさっぱりとがっつりと食べれるレシピを検討してたら、お酢を使ってサッパリ煮込みになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 大きめ4切
  2. トマト 1個半
  3. インゲン豆 適当(10本位)
  4. キノコ(USAはマッシュルームが安いので今回はマッシュルーム) 5個
  5. ズッキーニ 適当
  6. タマネギ 1/4個
  7. セロリ 1/3本
  8. 黒オリーブ 8個
  9. ※ケッパー 大1
  10. アンチョビ 2枚
  11. ビネガー(今回はアップルビネガー) 40cc
  12. 白ワイン 80〜100cc
  13. トリスープ(コンソメでも鶏ガラスープでも何でもいいです。おうちにあるもので) 20cc位
  14. 塩・こしょう 少々
  15. 小麦粉 適当
  16. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉に塩こしょうをして味をなじませておく。トマトはくし形、インゲン・キノコ・ズッキーニは食べやすい大きさに切っておく。タマネギ・セロリはみじん切りにして下準備を!

  2. 2

    タマネギとセロリのみじん切りはオリーブオイルで飴色になるまで弱火で炒める。別のフライパンでもオリーブオイルで小麦粉をまぶした鶏もも肉を表面がきつね色になるよう焼く。

  3. 3

    鶏肉のフライパンにビネガーと白ワイン、トリスープ、2で炒めたタマネギとセロリ、※マークの具材を入れてふたをして弱火フェ20〜30分ほど煮込む。この時、少しとろみがつくくらいまで煮込むとOK。途中、味を確認して塩こしょうで味を整えること!

  4. 4

    1で切った□の野菜をオリーブオイルで軽く炒めて、軽く塩・胡椒で味をつける。

  5. 5

    3をお皿に盛りつけて、4の野菜を飾る。野菜の食感も残り、なおかつお肉はさっぱりと!そしてスープをつけながら食べるお肉と野菜はGood!

コツ・ポイント

ほんとは生のハーブ類を入れて仕上げるんですが、今回は少量のハーブ塩で代用。それでもサッパリ美味しく出来ました。あまりにおいがしない方がいいという人にもお勧めです。むずかしそうだけど切って炒めて煮るだけと簡単。
お酢はビネガーなんて書いてるけど、日本で手に入りやすいふつうのお酢でも大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
borarn
borarn @cook_40029425
に公開
なぜかUSAで生活することに。毎日の食事をこっちの素材で簡単おいしく作りたい!アメリカで手に入る食材で今日も台所で奮闘中!borarnのアメリカ珍道中はブログからどうぞ♪
もっと読む

似たレシピ