たれが絡む♪さばの味噌煮

たれが絡む秘密は、アーモンドプードル☆アーモンドとさばはビタミンEたっぷりで、アンチエイジングにも♪
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミー第5週の、アンチエイジング主菜への課題レシピ第一号として。教材でアンチエイジングに良いビタミンEたっぷりのさばを使って、竜田揚げを作りました。その際、臭みを取るのに、からしとしょうがを塗っていたので、さば煮でもやってみたら…臭みもないし、しょうががきいてておいしい♪また、4週でカレーにアーモンドパウダーを入れて、とろみをだしていたのを応用したら、さばに味噌だれがよく絡みました♪
たれが絡む♪さばの味噌煮
たれが絡む秘密は、アーモンドプードル☆アーモンドとさばはビタミンEたっぷりで、アンチエイジングにも♪
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミー第5週の、アンチエイジング主菜への課題レシピ第一号として。教材でアンチエイジングに良いビタミンEたっぷりのさばを使って、竜田揚げを作りました。その際、臭みを取るのに、からしとしょうがを塗っていたので、さば煮でもやってみたら…臭みもないし、しょうががきいてておいしい♪また、4週でカレーにアーモンドパウダーを入れて、とろみをだしていたのを応用したら、さばに味噌だれがよく絡みました♪
作り方
- 1
さばの皮の中央に、斜めに十字の切れ込みを入れます。おろししょうが、練りからしをあわせて、さばの両面にぬって、下味をつけ、10分程度おいておきます。
- 2
◎を入れた鍋を火にかけ、煮立たせます。煮立ったら、さばを(皮を上)入れます。入れたら、スプーンなどで煮汁を上からかけます。その後、落し蓋をして、10分ほど煮込みます。
- 3
アーモンドプードルを加えて、たれをさばにからめながら(魚をいじるのではなく、鍋を傾けて)、お好みの濃度に煮汁を煮詰めて完成です。この画像はチャイブの小口切り、トップ画像はスプラウトをのせました。
コツ・ポイント
かなりとろ~りとしたたれです。小さめのさば3切れで作りましたが、4切れ分でも十分量のたれの分量です。レシピアップ時はあわせ味噌、今回は雑穀味噌を使ったところ、あわせ味噌なら大さじ2でちょうどよかったのに、雑穀味噌では大さじ1強くらい。お味噌によって味がかわるので、少しずつ加えて味見してください。ちなみにトップ画像は雑穀味噌なので、つぶつぶがあります。
似たレシピ
その他のレシピ