土鍋で簡単おでん

オラフ・ママ
オラフ・ママ @cook_40056126

土鍋ごと新聞にくるんで放置するだけ。煮込まないのでスープがきれいに仕上がります。
このレシピの生い立ち
煮込むとどうしてもい色が黒く仕上がるので、土鍋で試してみたところ上手にできました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 4分の1
  2. 茹で卵 4個
  3. じゃがいも 2個
  4. ウインナー 1袋
  5. おでんくん 1袋
  6. 調味料
  7. 1ℓ
  8. 大1
  9. 醤油 大1
  10. 大2
  11. 出汁昆布 1枚

作り方

  1. 1

    昆布で出汁をとり調味料を入れ、茹で卵大根、じゃがいもを柔らかくなるまで煮る。

  2. 2

    他のおでん材料を入れ10分ほど煮る。古いバスタオルや毛布の上に約1日分の新聞を広げる。

  3. 3

    新聞の上に土鍋を置く。

  4. 4

    新聞で土鍋を包む。

  5. 5

    最後にバスタオルなどで包み約3時間ほど放置する。

コツ・ポイント

放置するのでお昼頃仕込むことをお勧めします。柔らかくしたい大根やじゃがいもは最初から入れて煮込みます。今回はおでんくんを使用してますが、具材はお好みで・・・

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

オラフ・ママ
オラフ・ママ @cook_40056126
に公開
娘たちにレシピを残したくて始めたクックパッド。気がついたら楽しくなってしまいました!皆さんからのつくれぽがとても励みになってます(^O^)最近ネタ切れですが、時々載せたいと思ってますのでよろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ