本格チキンカレー*インド風

kumamoko
kumamoko @cook_40064673

我が家のカレーはいつもインドカレー。
シナモン・黒コショウ・クミン・ターメリックがあれば本格派になります。
このレシピの生い立ち
マルホトラ恵理子さんのレシピを元にしています。私のインドカレー作りの原典、そして原点です。

本格チキンカレー*インド風

我が家のカレーはいつもインドカレー。
シナモン・黒コショウ・クミン・ターメリックがあれば本格派になります。
このレシピの生い立ち
マルホトラ恵理子さんのレシピを元にしています。私のインドカレー作りの原典、そして原点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元または手羽先 6〜8本
  2. ヨーグルト 大5
  3. サラダオイル 大5
  4. クミンシード 大1
  5. 玉ネギ(みじん切り) 中玉2個
  6. ●にんにく(すりおろし) 大1
  7. ●しょうが(すりおろし) 大1
  8. トマト水煮 1缶(約400g)
  9. ◎ターメリック 大1
  10. ◎とうがらし 適宜
  11. ◎カルダモン 大1/2
  12. パプリカ 大1/2
  13. ナツメッグ 小1/2
  14. ◎クローブ 小1/2
  15. ◎ローレル 2枚
  16. 約大1
  17. 適宜
  18. ラムマサラ 大1
  19. =自家製ガラムマサラ=
  20. ★コショウ 大1/2
  21. ★シナモン 大1/2
  22. ★コリアンダー 大1/2
  23. ★カルダモン 小1/2
  24. ★クミンシード 小1/2

作り方

  1. 1

    手羽元にヨーグルトをまぶしておく。

  2. 2

    鍋を弱火にかけ、サラダオイルを入れる。暖まってきたらクミンシードを入れて軽く炒める。

  3. 3

    クミンシードがはじけて香り始めたら、●を入れて炒める。(注:油の温度が高すぎると飛び散りますので注意!!)

  4. 4

    初めはやや強火で炒める。水分が出なくなって焦げ付きそうになったら弱火にして塩を一つまみ入れる。

  5. 5

    また水分が出るので、さらに炒め続ける。
    きつね色というより、濃い茶色になるまで根気よく炒める。ここがコツです!

  6. 6

    濃い茶色になったら、トマトの水煮を投入。さらに炒めてよく馴染んだら、◎を入れてさらに炒める。

  7. 7

    カレーらしい香りが立ってきたら、手羽元をヨーグルトごと入れて、よく馴染むように炒める。塩で味をつける。

  8. 8

    かぶる位の水を入れたらローリエを加えて、フタをして約40分から1時間じっくり煮込む。

  9. 9

    圧力鍋なら、圧力がかかってから5-10分でOKです。私はいつも圧力鍋(*^_^*)
    自然冷却します。

  10. 10

    煮込みが完了した後、水っぽいようなら好みで水分を飛ばしてください。

  11. 11

    ここで味見をして、好みで塩を足します。その後、ガラムマサラを入れて5分くらい弱火で煮込みます。出来上がり~。

  12. 12

    できれば、このあと1時間くらい置くと味がなじんで、美味しくなります~!

  13. 13

    スパイス勢揃い。
    全て揃えなくても、美味しくできますよ!

コツ・ポイント

玉ネギ、ニンニク、生姜は、全部一緒にFPで細かくしてもOKです。
我が家の自家製ガラムマサラは、シナモン好きのため、シナモンが多めです。辛いのがお好きでしたら、黒こしょうを多めなど、お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kumamoko
kumamoko @cook_40064673
に公開
猫と犬と夫とヨーロッパの田舎で暮らしています。アラフォーも半ば過ぎ。食べた物がしっかり目に見えてきました~。でもやっぱり美味しいものが食べた~い❤
もっと読む

似たレシピ