ごま風味のポテトスープ

ゴマが香るじゃがいもの濃厚なスープです。熱々でも、冷やしてヴィシソワーズ風にしても。(*^^*)
このレシピの生い立ち
先日友人と行ったブッフェレストランで「ルッコラのスープ」なるものをいただきましたが、煮込むとあの風味は消えちゃうんですね。イメージと違ったので、自分が勝手に想像していた通りの「ゴマの風味のスープ」を作ってみました。(^^ゞ
ごま風味のポテトスープ
ゴマが香るじゃがいもの濃厚なスープです。熱々でも、冷やしてヴィシソワーズ風にしても。(*^^*)
このレシピの生い立ち
先日友人と行ったブッフェレストランで「ルッコラのスープ」なるものをいただきましたが、煮込むとあの風味は消えちゃうんですね。イメージと違ったので、自分が勝手に想像していた通りの「ゴマの風味のスープ」を作ってみました。(^^ゞ
作り方
- 1
玉葱は繊維を断ち切るように刻み、サラダ油で弱火で炒める。焦がさないように時間をかけてじっくりと~♪
- 2
その間にじゃがいもの皮を剥き、薄めにスライスしておく。玉葱が透明になったら加えてやや火を強めて炒め、全体に油が回ったらひたひたの水とコンソメを加え、ふたをして煮込む。
- 3
15~20分も煮込むと、柔らかくなって煮崩れてくるので、火から下ろして練りごまとごま油、砂糖を加え、マッシャーやフォークなどで潰す。
- 4
それを万能ざるや味噌こしなどで裏ごす。本物の裏ごしでやると大変なので、その程度で大丈夫。※フープロでガーッとやっちゃってもOKです。
- 5
そこに牛乳を加える。ヴィシソワーズ風に冷製にする場合は、このまま氷にあてて冷ます。熱々にする場合は、弱火にかけて温める。
- 6
仕上げに黒ごまを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
●冷製の場合には、ルッコラを散らしてもきれいです。(本当はタイトル写真にもルッコラを飾りたかったのですが、娘が家の鍵を失くして大騒ぎしているうちに、買い物に出かけそびれました。(T_T)) ●練りごまはもっとたくさん入れても。お好みで調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
スープメーカー☆ターメリックポテトスープ スープメーカー☆ターメリックポテトスープ
スープメーカーを使うととろ~りなめらかなポタージュが簡単に作れました~ちょっぴりスパイシーなポテトスープを召し上がれ~♡ ゆみぴよん -
ビシソワーズ・冷製スープじゃがいもスープ ビシソワーズ・冷製スープじゃがいもスープ
じゃがいもの冷製スープのご紹介です。暑い季節に冷たいスープとして、寒い季節には温めて召し上がれ♬ ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
その他のレシピ