なすのあんかけ

twinkle*
twinkle* @cook_40034704

スチームケースと電子レンジで簡単にもう一品。
このレシピの生い立ち
小鉢のおかず

なすのあんかけ

スチームケースと電子レンジで簡単にもう一品。
このレシピの生い立ち
小鉢のおかず

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 4本
  2. ★だし 300cc
  3. ★砂糖 大さじ1
  4. ★みりん 大さじ2
  5. ★醤油 大さじ2
  6. かに蒲鉾 (ほぐしておく) 3本
  7. 片栗粉 大さじ1弱
  8. 大さじ1
  9. ○練りわさび 小さじ1~
  10. 貝割れ大根 (適当な大きさに切る)

作り方

  1. 1

    なすは皮をむき、水に放す。
    ルクエで電子レンジ加熱。500Wで3分→なすをひっくり返して2分。

  2. 2

    ☆の片栗粉を水で溶いておく。
    鍋に、★を入れ煮立たせる。●のカニかまを入れる。☆をいれる。

  3. 3

    火を止めてから、○のわさびを入れて溶かし、最後に三つ葉を入れる。

  4. 4

    なすを盛り付け、[3]のあんをかける。

コツ・ポイント

なすは、冷蔵庫で冷やしておいてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
twinkle*
twinkle* @cook_40034704
に公開
いつもの我が家の味です。少しずつでも、書いていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ