HBみそと米粉のふんわり香るパン

ひょんびき
ひょんびき @cook_40045084

ちょっと残ってる三温糖やキビ砂糖ありませんか?煮物以外にも使ってみましょ♪ みそってパンに合うのよ。コクがでますよ。鯖みそ煮のあま~いみそだれにバターを入れた甘みそバター?のイメージです。米粉でもっちり、HB使用で簡単です。
このレシピの生い立ち
微妙に残ってた三温糖やキビ砂糖を消費したくて普段の砂糖の代わりに入れてみました。
しかも米粉でもっちり!甘ミソバターのイメージです。
マーガリンや自家製米粉(ミルで米をひいたでけですが)でバターと小麦高騰を乗り切ろうかと思って。

HBみそと米粉のふんわり香るパン

ちょっと残ってる三温糖やキビ砂糖ありませんか?煮物以外にも使ってみましょ♪ みそってパンに合うのよ。コクがでますよ。鯖みそ煮のあま~いみそだれにバターを入れた甘みそバター?のイメージです。米粉でもっちり、HB使用で簡単です。
このレシピの生い立ち
微妙に残ってた三温糖やキビ砂糖を消費したくて普段の砂糖の代わりに入れてみました。
しかも米粉でもっちり!甘ミソバターのイメージです。
マーガリンや自家製米粉(ミルで米をひいたでけですが)でバターと小麦高騰を乗り切ろうかと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パンケース1個分
  1. 強力粉 210グラム
  2. 米粉上新粉でも) 40グラム
  3. みそ 30グラム(大さじ2弱くらい)
  4. 三温糖(キビ砂糖でも) 50グラム
  5. マーガリン(バターでも) 20グラム
  6. スキムミルク 8グラム
  7. 180cc
  8. ドライイースト 4グラム

作り方

  1. 1

    パンケースにドライイースト以外を投入。ドライイーストは所定の場所へ入れます。
    最初は強力粉を入れてください。

  2. 2

    焼き加減は「淡」でドライイーストコースでスタート!!
    焼いてる最中はみその香ばしいにおいがしてきます。

  3. 3

    焼き上がり!中はふんわりとみその香りがふわっと~~漂います。

  4. 4

    切った感じ。良く見えないですがちょっと茶色になってます。
    翌日はしっとりしてます。
    軽くトーストするとみその香りが良い感じにしてきます。

コツ・ポイント

使用ホームベーカリーはナショナルです(SDBT113)米粉を30グラム、強力粉を220グラムでもいけます。
米粉を消費したくて多めに使ってます。三温糖やキビ砂糖はコクがあるのでみそと相性がいいですね。なければもちろん普通の砂糖でも。バター高騰のために買わず、マーガリンで焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひょんびき
ひょんびき @cook_40045084
に公開
気付けば、いつの間にか子供が増え、食べる量も増えてた。 アホ男子3人兄弟の親です。食物アレルギー、ネフローゼ症候群、膵炎の子供たち。アレルギー、塩分、脂質制限等対応の料理やお菓子にパンを作ってきました。家族が楽しく、食べられる。それが1番かな〜印刷やレポ、いつもありがとうございます。バタバタの毎日で、更新やレシピアップ等が怠り…コメントの返信や掲載が遅くなりますが、ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ