桃パン♪

たなか家
たなか家 @cook_40039466

季節限定の贅沢です♪

このレシピの生い立ち
桃のコンポートを載せて焼いたら美味しかったので^^

桃パン♪

季節限定の贅沢です♪

このレシピの生い立ち
桃のコンポートを載せて焼いたら美味しかったので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. パン生地
  2. パン用米粉 100g
  3. 最強力粉 150g
  4. 砂糖 20g
  5. 玉子 1/2個
  6. 豆乳牛乳でも) 玉子とあわせて180g
  7. バター 20~30g
  8. ドライイースト 3g
  9. トッピング
  10. 桃のコンポート(レシピID:876403 1個分
  11. カスタードクリーム 大さじ4
  12. クリームチーズ 大さじ4

作り方

  1. 1

    桃のコンポートはスライスまたはダイスに切り、おおまかに8等分する。
    カスタードクリームはお好みのものを用意してください。

  2. 2

    パン生地の材料のバター以外をHBの所定の位置に入れ、生地コーススタート。
    5分後くらいにバター投入。

  3. 3

    1次発酵が終わったら生地を取り出し、軽くガス抜きをして8等分して丸め、ベンチタイム15分。

  4. 4

    軽く伸ばし、オーブンシートを敷いた天板の上で成形します。中央を指で押してくぼませ、カスタードクリーム大さじ1をのせる。

  5. 5

    ④に①の桃をのせる。
    同様にクリームチーズでも作る。
    一回り大きくなるまで40分~1時間。室温または発酵機能のレンジで。

  6. 6

    様子を見ながらオーブン190度で予熱開始。
    13分焼いて出来上がり♪

  7. 7

    今回はドリール塗りませんでしたが、お好みで玉子か牛乳でつやを出しても良いですね。

  8. 8

    私のパンレシピでは塩を入れていません。気になる方はお好みで3~5gの塩を入れてください。

  9. 9

    桃のコンポートはららちゃんのレシピID:876403がオススメです♪

  10. 10

    こちらは試作品。桃を半分ドーンと乗せた豪華版ですが、ちょっと食べにくいです。破裂防止に桃に×の切り込みしてます。

  11. 11

    コンポートを薄く切って巻いてバラ風に。

コツ・ポイント

ご家庭のオーブンによって差があるので、温度・焼き時間は調整してください。
米粉は強力粉に変えてもOKです。
HBが回りにくいようでしたら、様子を見ながら少しずつ水分を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たなか家
たなか家 @cook_40039466
に公開
新潟県在住。 歳の離れたダンナと二人暮らし。 最近のお気に入りは、皆さんがつくれぽしてるレシピの追っかけ(笑)いただいたレポのお礼に伺えなくてごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ