♡∔⁺しし唐&ネギde青南蛮味噌風⁺∔♡

青南蛮風な辛味噌です♡
ピリって言うよりもう少しビリっと系…♪
この辛さがクセになる゜.+.(♥´ω`♥)゜+.゜
このレシピの生い立ち
ネギの青い部分が残って勿体ないなぁ。。。
しし唐もあるからとりあえず作ってみようかな…。
出来上がってみたら青南蛮に負けない美味しさでした♪
♡∔⁺しし唐&ネギde青南蛮味噌風⁺∔♡
青南蛮風な辛味噌です♡
ピリって言うよりもう少しビリっと系…♪
この辛さがクセになる゜.+.(♥´ω`♥)゜+.゜
このレシピの生い立ち
ネギの青い部分が残って勿体ないなぁ。。。
しし唐もあるからとりあえず作ってみようかな…。
出来上がってみたら青南蛮に負けない美味しさでした♪
作り方
- 1
長ネギの青い部分を綺麗に洗ってみじん切りに。
➤開いて中も綺麗に洗ってNё☆
ヌメヌメは親指の爪で引っ掻くと取れます。 - 2
しし唐は頭とお尻を少しカットし、1ミリ幅にスライス。
➤適当でOK。中の種もこのまま使います。 - 3
フライパンにa.を入れ、弱めの火力で3分程炒めます。
➤にんにく&生姜はどちらもチューブ使用です。お手軽♡ - 4
ここにみじん切りにしたネギ、②のしし唐を入れて強火でザザっと1分程炒めます。
- 5
④に*を入れて全体を混ぜ、グツグツしたら一旦火を止めます。
➤汁気は飛ばしません。 - 6
更にb.を加え、ヘラで切り混ぜるように中火~強中火で全体を炒めます。
➤味噌が跳ねるので最初は弱火で優しく混ぜてNё☆ - 7
お好みの硬さになるまで煮詰めます。
➤私は焦げの臭いが少し立つ位まで、仕上げに強めの火力で煮詰めました♪お好みでどうぞ♪ - 8
粗熱が取れたら器やタッパに移し、冷蔵庫で1日寝かせて完成です⁺∔♡
すぐ食べてもOKですが、1日置くと味に深みが出ます♪ - 9
仕上がりはトップ画像よりもコゲ茶になります。
実際より明るく写っているだけなので、⑦では色を目安にしてもヽ(*’-^*) - 10
熱々ご飯に乗せたりホクホク蒸かし芋にも良く合います♡
熱燗や冷酒、その他お酒にもグ~♪
ヒクッ!(*゚∀。)o(酒)
コツ・ポイント
出来立てを食べても良いですが、まだまだ辛味に角がある&味噌と具が分離してるかのような錯覚を感じます(爆)味噌だけが辛い?(°Д°≡°Д°)?みたいな…。
丸1日以上寝かせる事で全体が良く馴染んで美味しくなってくれます♪
似たレシピ
その他のレシピ