スペアリブの和風スープ

うまみゆ @cook_40038350
4つの天然おだしでうまみたっぷり。こっくりおいしい。圧力なべでお肉も簡単にやわらかく。
このレシピの生い立ち
もともとは玄米のスープでしたが、試行錯誤しているうちに別のものに・・。
スペアリブの和風スープ
4つの天然おだしでうまみたっぷり。こっくりおいしい。圧力なべでお肉も簡単にやわらかく。
このレシピの生い立ち
もともとは玄米のスープでしたが、試行錯誤しているうちに別のものに・・。
作り方
- 1
下ごしらえ(^^)
スペアリブは買ってきたらさっと表面を洗って分量の塩とコショウをまぶしてそのまま20分は置いておく。 - 2
1を圧力なべに入れ、水400ccを加えて高圧でおもりが振れてから15分加圧。
- 3
その間にレンコンは1センチ厚のイチョウ切りに。もち米はといで水をきっておく。干し椎茸もさっと水にくぐらせて埃をとる。
- 4
15分たったら急冷してふたを開け、時間があれば冷やして脂をとるとすっきり味に。なければ厚削りを加えて再び低圧で2分ほど。
- 5
再び急冷して蓋を開け残りの材料と水600ccを加えてレンコンに火が通るまでアクを取りながら圧をかけずにふたをして煮込む。
- 6
ネギ、ミツバなど香味野菜を散らして召し上がれ!あいにくネギしかなくて、写真はネギのみですが・・。。
コツ・ポイント
急いでいるときは、レンコンの味は落ちますが5で低圧で加圧してしまいます。うちでは活力なべを使っています。具に他の根菜を入れても。もち米はあったほうがおいしい。炒った玄米があれば香ばしくてもっと美味。
似たレシピ
-
スペアリブと厚揚げのスープ スペアリブと厚揚げのスープ
スペアリブからいいダシが取れます。お肉から栄養が出きってしまうので、スープを楽しんでください。お肉はスカスカになりますが、キムチで巻いて食べるとおいしいですよ。 m’flavor -
-
-
-
-
-
-
-
スペアリブ・ハニーマスタードと濃厚スープ スペアリブ・ハニーマスタードと濃厚スープ
圧力鍋を使ってお肉がホロホロのスペアリブをハニーマスタード味にしてみました。煮汁は冬瓜の濃厚スープに puchan555 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17630580