ちょっと一手間。干し大根のウマウマ煮♪

ぱーどん
ぱーどん @cook_40066568

大根をベランダで干してみました。
ビックリするほど甘みが増して、調理に砂糖が必要ないのでとってもヘルシーです(^3^)
このレシピの生い立ち
二人生活では、大根一本すぐに使い切るのが難しかったので
ベランダで干してみたら、保存が利くのはもちろん、ポリポリと新食感で歯ごたえも良く、ビックリするほど甘みが増しました。干すだけなので、作業的には簡単で色々な料理に試してみたいです!

ちょっと一手間。干し大根のウマウマ煮♪

大根をベランダで干してみました。
ビックリするほど甘みが増して、調理に砂糖が必要ないのでとってもヘルシーです(^3^)
このレシピの生い立ち
二人生活では、大根一本すぐに使い切るのが難しかったので
ベランダで干してみたら、保存が利くのはもちろん、ポリポリと新食感で歯ごたえも良く、ビックリするほど甘みが増しました。干すだけなので、作業的には簡単で色々な料理に試してみたいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 大根(干したもの) 300g(1/2本分ほど)
  2. 鶏肉モモ 80g
  3. 干ししいたけ(スライス) 一掴み
  4. ねぎ(みじん切り) 適量
  5. ショウガ(みじん切り) 適量(今回は小さじ山盛1杯)
  6. 醤油 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. オイスターソース 大さじ1/2
  9. 適量
  10. 片栗粉(水で溶いて使います) 大さじ1/2
  11. ごま 適量
  12. 七味 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、1.5cm位の厚さにスライスし重ならないよう、ざるに並べて天日干し。(今回は3日間放ったらかし)※1

  2. 2

    干し大根を半分に切り、軽く洗って水に30分ほど漬けておく。
    (5に入れるときは水気を絞ってから使う)

  3. 3

    干ししいたけ(今回はスライス使用)を
    1カップ程度の水で戻し、戻ったら絞って適当に切っておく 。(戻し汁も使います)

  4. 4

    フライパンに少量ごま油を中火で熱し、細かく切ったショウガを炒め、一口大にした鶏肉を狐色になるまでさっと炒める。

  5. 5

    干し大根を4に。 表面に軽く焦げ目が付くまで炒め、干し椎茸、戻し汁、醤油、酒を加えて火を弱め蓋をして10分ほど煮込む。

  6. 6

    水分が写真のように減ったら、ネギ、オイスターソース、水溶き片栗粉を加えよく絡ませる。
    香り付けにごま油小さじ1/2

  7. 7

    味をみて、塩を足してください。

    甘みが強いので、
    召し上がる際七味をお好みでどうぞ♪

コツ・ポイント

※1:天日干しして、気がついたら(1日に一度程度でok)ひっくり返し満遍なく乾燥させる。
三日間では水分が抜けて、たくあんのようなふんにゃりした硬さになりました。一日干すだけでも旨みは凝縮しますので、お好みで干す期間を変更させてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱーどん
ぱーどん @cook_40066568
に公開
こんにちは♪美味しく新鮮なお野菜が手に入りやすい 環境を活かして、「身体に優しい」をモットーにお料理ライフを楽しみたいと思っています(^_^)/どうぞよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ