レンでチン♪揚げつくね巻き

のほほん茶PC
のほほん茶PC @cook_40039549

レンジでチン♪
だからヘルシー!でも美味しい!
お肉とお野菜を一緒に食べれちゃうのも良いですよね♪
おもてなし料理にも★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物の油揚げと、人参を大量消費したいと思い!
作りました~♪
人参だけじゃ寂しいので、いんげんもプラスでカラフルに♪

レンでチン♪揚げつくね巻き

レンジでチン♪
だからヘルシー!でも美味しい!
お肉とお野菜を一緒に食べれちゃうのも良いですよね♪
おもてなし料理にも★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物の油揚げと、人参を大量消費したいと思い!
作りました~♪
人参だけじゃ寂しいので、いんげんもプラスでカラフルに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏挽肉 300g
  2. 油揚げの小(※大の場合) 10枚(※5枚ぐらい)
  3. たまねぎ 1/2個
  4. いんげん 一袋
  5. 人参 1本
  6. 1個
  7. ◎醤油 小匙1
  8. ◎酒 大匙1
  9. 小麦粉 大匙1
  10. *和風あんかけ*
  11. 100㏄
  12. ◆出汁の素 小匙1/2
  13. ◆酒 大匙1
  14. ◆みりん 大匙1/2
  15. ◆醤油 大匙1/2
  16. ◆砂糖 大匙1/2
  17. 水溶き片栗粉 水・片栗粉それぞれ大匙1

作り方

  1. 1

    いんげんは半分に切り、人参はインゲンと同じ太さになるぐらいに細切りし、それぞれ下茹でしておきます♪

  2. 2

    油揚げに熱湯をかけ油抜きしたら、縦半分に切り込みを入れ写真の様に、両方広げます。

  3. 3

    全部開くと、写真の様になります♪
    これで準備は完了!

  4. 4

    玉葱をみじん切りします。
    下茹でした野菜・油揚げも用意しておきましょう♪

  5. 5

    鶏ひき肉・たまねぎ・卵・◎の調味料を加えたらよく手で混ぜます。

  6. 6

    下にラップをしき、油揚げ、つくね→いんげん→人参をのせたら、くるくる巻きます。

  7. 7

    写真の様な感じに丸めたらOK♪
    耐熱皿に置き500wのレンジで4分間チン♪します。

  8. 8

    フライパンに◆を煮立たせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ。
    お皿に盛りつけた揚げつくね巻きに、かけるだけです♪

  9. 9

    完成です♪
    食卓が華やかになりますよね★

コツ・ポイント

・ご家庭にある油揚げによって多少分量が変わってきますので、分量の調節をお願い致します!
私が今回使った油揚げはジャスコで購入出来る小さい油揚げ10枚入りを使用しました。
・油揚げを開く時に、包丁を深く入れ過ぎると…全部切れてしまうので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のほほん茶PC
のほほん茶PC @cook_40039549
に公開
色々な料理を食べる事。作る事。考える事。大好きです。宜しくお願い致します✿
もっと読む

似たレシピ