♡バレンタインに本格ティラミス♡

美味しいです♡クリーミーで あっさりとした生地に・・エッソプレッソの苦味が大好き。
このレシピの生い立ち
今までクリームチーズを使って作っていましたが、本格的なティラミスを食べてからはこのレシピが美味しくて・・
♡バレンタインに本格ティラミス♡
美味しいです♡クリーミーで あっさりとした生地に・・エッソプレッソの苦味が大好き。
このレシピの生い立ち
今までクリームチーズを使って作っていましたが、本格的なティラミスを食べてからはこのレシピが美味しくて・・
作り方
- 1
スポンジを作る・・薄力粉、コーンスターチ、ココアを一緒にふるっておく。型にシートを敷く。(型は20cm×27cmを使用)
- 2
バターと牛乳を湯せんにかけて溶かし、そのまま湯せんにかけておく。(バター、牛乳は無くても可)オーブン170℃に温め開始。
- 3
ボウルに卵、グラニュー糖を入れ湯せんにかけながらもったりするまで(のの字が書けるまで)泡立てる。
- 4
人肌に温まったら湯せんから外し更に泡立て、跡がしばらく残る位。最後に周りのきめを整える。
- 5
④にふるった粉類をもう一度ふるいながら加え、さっくり混ぜ合わせる。
- 6
⑤の生地を②のバターと牛乳のボウルにお玉2杯位加えて馴染ませ、⑤に戻し、ゆっくり混ぜる。
- 7
型に流し込みます。少し高い位置からトントンと台に叩きつけ空気抜き。170℃のオーブンで約10~12分焼きます。
- 8
焼き上がったら少し高い位置から落として焼き縮み防止をする。表面の焼き色はラップをしてはがしても可。
- 9
セルクルに合わせてスポンジをカット。セルクルの内側にシートを敷いてスポンジを入れ、刷毛で生地の表面にシロップを塗ります。
- 10
ティラミスを作る・・ゼラチンを水で溶いて湯せんにかけておく。ボウルに常温に戻したマスカルポーネを練っておく。
- 11
別のボウルに卵黄、グラニュー糖40gを入れ、もったりするまで泡立てておく。
- 12
鍋に牛乳を入れて火にかけ、周りが沸騰し始めたら火から外しゼラチンを加えて良く混ぜ⑪に少しずつ加えていく。
- 13
⑫を⑩のマスカルポーネにこし器を通して加え、むらのないように良く混ぜる。
- 14
別のボウルに生クリーム、グラニュー糖20gを入れて9分立てにする。
- 15
⑬に⑭の生クリームを3~4回に分けて加える。生クリームの形が残らないようにホィッパーでしっかりと。
- 16
⑮を⑨の上に流し込みます。型を揺さぶって表面を平らにし、冷蔵庫で冷やし固める。(私は一日冷やします)
- 17
こちらは18㎝丸型(内径16.6㎝)お好きな高さまで生地を入れ、余りは味見用として別容器に。
- 18
固まったら型から外しエッソプレッソorココアを茶漉しでふるいます。
- 19
こちらは15㎝型で。見えていませんが中にもスポンジ入ってます。
- 20
少し余らせたティラミス生地をハートの型に入れ、冷蔵庫で固めた後、一度冷凍して飾っています。
コツ・ポイント
マスカルポーネ200gにクリームチーズ50gでも美味しいです。又はマスカルポーネ200gのうち50gをクリームチーズに代えてもOK。
⑨のコーヒー液は少な目で表面だけを湿らせる程度にしています。
(お好きな方は50CCにして多めでも。。)
似たレシピ
-
-
バレンタインにも~♪ ティラミス☆ バレンタインにも~♪ ティラミス☆
ふわふわの生地と、たっぷり生地にしみこんだシロップ♪の一体感がたまりません!みんな黙って(笑)パクパク食べてくれます☆ わかばのあおちゃん -
-
-
-
-
バレンタインに☆本格ティラミス♪ バレンタインに☆本格ティラミス♪
約20分で本場の味のティラミスが作れます!うちのイタリア人も大好きなレシピです^^バレンタインの日のおうちディナーにも♡ はちみつこぐま
その他のレシピ