【離乳食後期】牛肉と人参の炒めもの

いっくぽんぽん
いっくぽんぽん @cook_40050575

甘~い人参とひき肉で美味しい離乳食を☆
このレシピの生い立ち
息子の離乳食に☆
最初は苦手だったお肉もパクパク食べるようになりました。
小松菜やチンゲンサイ入りもおすすめ。

【離乳食後期】牛肉と人参の炒めもの

甘~い人参とひき肉で美味しい離乳食を☆
このレシピの生い立ち
息子の離乳食に☆
最初は苦手だったお肉もパクパク食べるようになりました。
小松菜やチンゲンサイ入りもおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤身ひき肉 200g
  2. 人参 1/2本
  3. 大根白菜 お好みで
  4. 醤油、砂糖 少量
  5. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    牛ひき肉を炒め、油を捨て、一度取り出しておく

  2. 2

    野菜を好みの大きさに切る(写真の人参は厚さ7ミリ程)

  3. 3

    弱火で人参を15分程茹で、大根を加えて赤ちゃんの食べられる柔らかさまで茹でる

  4. 4

    茹で汁を別のボールにうつし、白菜と1を戻し入れて白菜に火が通るまで炒める

  5. 5

    醤油と砂糖を入れて混ぜたら、ゆで汁50ccで片栗粉を溶き、回し入れてとろみをつける

コツ・ポイント

離乳食なので油をしっかりきって下さい。

人参は弱火で時間をかけて煮ると、甘~く柔らかくなり、赤ちゃんでも食べやすくなります。

ゆで汁は野菜スープとして冷凍しておくと便利♪

まとめて作りやすい量になってるので、少量ずつ作る方はご注意を

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いっくぽんぽん
いっくぽんぽん @cook_40050575
に公開
お料理初心者です
もっと読む

似たレシピ