出汁が決め手!我が家の手作りキムチ鍋

らいちょうのあし @cook_40052020
全部手作りのキムチ鍋は、何杯でもおかわりしたくなります!
このレシピの生い立ち
干し椎茸の戻し汁と昆布だしのスープで作ってみたらいつもより美味しいキムチ鍋が出来ました!
コチュジャンも味噌と同量入れてさらに旨味UP。
出汁が決め手!我が家の手作りキムチ鍋
全部手作りのキムチ鍋は、何杯でもおかわりしたくなります!
このレシピの生い立ち
干し椎茸の戻し汁と昆布だしのスープで作ってみたらいつもより美味しいキムチ鍋が出来ました!
コチュジャンも味噌と同量入れてさらに旨味UP。
作り方
- 1
下準備から。干し椎茸を冷蔵庫内で水戻しさせる(8時間)
- 2
豚肉に塩少々とごま油、すりゴマ、すりおろしニンニク各大さじ1,を揉みこんで30分以上おく。
- 3
豆腐、にら、大根、ねぎ、戻した干し椎茸は食べやすい大きさに切り分ける。
- 4
鍋に水5カップを入れて昆布を30分つけておく。火にかけて沸騰直前に昆布を取り出して、椎茸の戻し汁を加える。
- 5
味噌とコチュジャンを味見をしながら入れる。次にキムチを加えて煮立たせる。
- 6
鍋にもやしとニラ以外の野菜を加えて再び煮立ったら、豚肉を入れる。
- 7
肉に火が通ったら残りの野菜を入れて、最後にしょうゆとゴマ油各大さじ1ずつ回し入れて味を調える。
コツ・ポイント
干し椎茸は、冷水で5℃以下8時間以上かけてじっくり戻す方法が旨味倍増です。
辛味がもっと欲しい場合は豆板醤を加えてもいいと思います。
似たレシピ
-
我が家のキムチ鍋(みそ味)(´∀`*) 我が家のキムチ鍋(みそ味)(´∀`*)
味噌仕立てのスープで頂く、野菜たっぷりのキムチ鍋です(o^∇^o)ノ あまり辛くないから子供でもパクパク食べれます♪ ★チャコ姫★ -
-
-
-
-
目が覚める辛さ!本気でスパイシーキムチ鍋 目が覚める辛さ!本気でスパイシーキムチ鍋
自分で作ったキムチ鍋があんまり辛くない…とお悩みの貴方!火を吐くくらい辛いのに、じんわり旨みの楽しめるキムチ鍋はいかが? ゆかめし
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17637339