作り方
- 1
長ネギの青い部分をみじん切りにしておきます。鶏ミンチに生姜、酒、味噌を良く混ぜ込みます。
- 2
卵黄を入れて、更に良く混ぜ込みます。
- 3
長ネギの青い部分を加えて更に混ぜ込みます。
- 4
あらかじめ作っておいた鍋のダシにスプーンで落とし入れます。
- 5
煮ている間に他の具材(白菜やネギなど)を切りながら、アクが出たら取り除きます。
- 6
続けて他の具材も煮れば出来上がりです。
コツ・ポイント
そのつど良く混ぜてください。人参やゴボウ、蓮根、柚の皮、粗挽き黒胡椒などアレンジしてください。シンプルなので煮過ぎないのもポイントです。
似たレシピ
-
-
【合わせ具材】鶏のつみれ@団子・鍋・汁物 【合わせ具材】鶏のつみれ@団子・鍋・汁物
鶏のつみれだけを取り上げたレシピです。甘辛団子や照り焼き、汁物・鍋物の具、丼にも御活用下さい! BistroMiti -
お鍋をグレードアップ☆鶏肉のつみれ お鍋をグレードアップ☆鶏肉のつみれ
お鍋に、ポトッと落として食べる鶏肉のつみれです。だしを吸うので、ふわふわっとしてとってもジューシーな食感がたまりません。味噌系でも、醤油系でも、だしの種類にかかわらずおいしくいただけます。 skydaddy -
-
特製 鳥のつみれ鍋(つみれレシピのみ) 特製 鳥のつみれ鍋(つみれレシピのみ)
いつものお鍋に一工夫♪コショウを薬味に添えて頂く 柔らかつみれのご紹介です優しい味なのでお子様からお年寄りまで寒い冬のメニューに加えてくださいね さらさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17637896